忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうりで・・・

どうりで昨日スーパーに行ったらサバの水煮がないはずよemoji

TVでダイエット食品って紹介あったらしい。

おかげで昨日買えなかったっつんだよ。

どんだけサバくうんだよ。


サンマ買ったよ。

スーパーにいった。

昨日は夕方まで雨。

雨がやんだところで、父上の働くスーパーへ買い物へ。

この日は月に2回のクレカ使えば安くなる日。

・米、アクエリアス、は保存できるので買う。
・缶詰、ジュース、冷凍食品、パスタ麺、は元から安いし保存できるし多めに買う。


明日から料理する、やさい、肉、キムチ、らっきょう、なっとう、牛乳

その他もろもろ。

これで9000円くらい買ってしまうのですが、かなり割引される。



で、豚キムチや、カレーを食べて、サラダもありー今週は買い物ナシ!



今回は、パセリ買ってみた、体に超いいそうです。
むしゃむしゃ食う事にした!


今日はトールペイント。


トリアスふれあい動物園 車椅子バリアフリー情報

8月4日 日曜日

トリアスふれあい動物園
福岡県糟屋郡久山町山田991
TEL 092-976-3277 年中無休 10:00-18:00

に行ってきた。




動物園といってもぜんぜん広くない
ちいさな公園ほどの広さにいろんな動物が放し飼いされてる感じなので
動物との距離が近い。
 動物が自由でたのしいです。


写真

ラマはガン見してきます。



豚と亀は仲がいいです。


カピパラはカメラ向けると突っ込んできます。


17:30になると、閉園(18:00)が待ちきれず
小屋へ動物が集まってきます。

豚2匹が我先にと扉を押して出ようとしてますが、
鍵がかかってます。




emojiバリアフリー情報

・雨上がりでしたが、板張りを進めばタイヤはそんなに汚れません。
・まったく車椅子で問題ない。

通常入園料 300円 ですが「障害者手帳提示」
本人と付き添い1人まで無料 です。

※スタッフから手帳の有り無しを聞かれませんので、自分から提示しましょう。


飽きずに1時間以上楽しめました^^

カレーの亜橋(アバシ)バリアフリー情報

8月3日土曜日

14:00 

甥っ子姪っ子がお泊り道具持って、泊まりにきた。

文具屋が好きなので、文具屋にいった。


18:00

友達が働いているカレー屋さんに食べに行った。

福岡と大分と中国に20店舗あり
テレビCMがたまにあってる『亜橋(アバシ)』っていう店。

近所にもチェーン店はあったけど、今回は・・・


アバシ那珂川店
              
◆住所
 福岡県筑紫郡那珂川町松木3-5


emoji車椅子バリアフリー情報



こちらの店に行ってみた。

 ソファー席が多いですが、車椅子でも入れるテーブル席は
3テーブルありましたが、広めにテーブルくっつけてくれて
食べやすくしてもらいました。

 車椅子の客はちょくちょく来るらしく、慣れてるとの事でした。

身障者用駐車スペースはありません。一般駐車場が多数あります。

2Fにはキッズルームがあります。(車椅子では上がれません。)

入り口も段差が無く、静かで車椅子でもゆっくり食事ができました。



カレー専門店で外食した事がなかったが、
ラーメンや焼肉と一緒で、家庭の食事とは別物でした。

味は激ウマいいい

・ルーの種類
・具の内容
・辛さ
・ナンの種類

を選択するので、好みのカレーが食えるが
選択が多く迷う。

でも、どれもうまいです。





 
 
 


ヤマダ電機にメールした。

7/25
IKEA
一蘭

7/26
ヤマダ電機へブルーレイレコーダーの修理へ行った。

修理に出すと、録画がいっぱいになるので
外付けHDDを買う。13000円だったので9300円に値切り。

ユニクロ
コストコ
ナフコ

へ行った。


いつもゆく近所のヤマダ電機は、
いままで身障者駐車スペースが1台あり
エレベーターから遠いうえにいつも
車椅子マークを貼っていない車が止まっていた。

今回行ったら、エレベーター前に2台分の
身障者駐車スペースが増設してありました。


ありがたやありがたや。

ヤマダ電機に「便利になりました」ってメール送たemoji


IKEAバリアフリー情報 福岡『新宮店』

7月25日 IKEAに行ってきた。

去年福岡にはじめて建てられたスウェーデン家具、雑貨のお店。

 ナフコやニトリのような大きさの店舗ですが、
大きな違いは入り口から出口まで順路が設けてあり、進みやすいです。

 
emojiバリアフリー情報

 店内は全てフラットですが、一部商品のそばにいくには、ちょっとだけ段差がある箇所があります。2~3cmなので問題なし。

●身障者駐車場

8台くらいはあります。

店内への入り口に近いです。


この列の向かいに、「荷物積み込み駐車スペース」みたいな駐車スペースが10台分ほどあります。 

※身障者駐車スペースを健常者が利用し、障害者が利用できず困る経験はよくありますが、そういう車の人たちがこの、「荷物積み込み駐車スペース」に停めている様でした。
 おかげで身障者駐車スペースが空いていました。


●フードコート
 フードコートもいろんなテーブルが用意されてあります。
ミートボールがおいしかった^^

冷凍で買って帰りました。



●車椅子の人用の買い物カートあります。


新しいので特に不便なし
おそらく土日祝日は、人がおおと思うので控えます。


★おまけ
 鉢を選んでレジに行ったら、前の人の買い物量が多くレジ台にスペースが無く、店員さんが車椅子の私のひざの上に「もてますか?」って鉢載せてきた。
 遠慮して、車椅子の人に物を頼む店員って滅多にいないので、うれしかった。これで落とすと、大変なことになるので両手でがっしりつかんで持っておきました。





絵進行中 DS中

絵の下書きが終わったので、
今日から筆と絵の具の作業が始めれたemoji

A4の4こ分の大きさの板なので
カーボン紙を移動させつつ
板を上下ひっくりかえしつつ
いつもよりちょっと大変。

板が大きいと細かい筆遣いがなくて
気軽に塗れるのでいつもより楽しい^^

今日は大雑把に空を塗り終えた!

どんどん書いていこうemoji


絵が乾く間は、ニンテンドーDSでまったりw

いただきストリートっていう
株と、担保のすごろくゲームやってます。

通信対戦で嫁様に連敗中。
 

絵画
アクリル絵の具
キャンバス
キャンバスボード
セラムコート
ニューヨーク
タイムズスクエア
サイズP12



 
 
 
 
 
 

エアコン負け

このブログがどうやら記事投稿設定がかわるそうで
たった今設定変更したので、文字の大きさとか
うまく投稿できるかわかりませんが、投稿してみます。


先週まで暑くてエアコンつけたりしてたものの
エアコン負けというやつだったらしく、
体が超ダルい、頭がくらっとする事があり

ケツの安全もかねて、ぐっすり寝て
睡眠休暇を数日続けて、エアコン控えて過ごしたら
症状は全部良くなった。

しかし、昨年はこんなに体が弱かったものかemoji

運動不足や、20代ではなく30代の年だ、
体力はいやでも衰えるもの!

鍛えよう鍛えよう言ってるだけではダメですなemoji



記事投稿方法も変わり、記事を新鮮に真面目に書いてみたワラワラ


ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR