忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

カテゴリー「【日記】私生活」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


届いた!

今日はよく雨が降ったなあ。

来週まで買い物以外は予定をいれず
のっぺりだらけてすごして・・・

月曜から、区役所に車椅子修理申請の手続きいったり・・・

車の半年点検いったり・・・

あとは、なんか色々と用事がいっぱいです。

今日はCSで昔のテレビドラマの「ダブルキッチン」が
1話から最終話まで連続でやってるので
見ながらなんやかんやしてます。



「俺にもなんか届け」と先日の日記に書いてからというもの・・・。

昨日は冷凍で大きな箱が届いた。

式に参加してくれた嫁様の同僚から
青森の海産物の山が届いた。

イカ4杯・サケ3枚・ホタテが4kg
他にもいっぱいすぎてわからんほど届いた。
DVC00080.jpg















冷凍イカかはまんまだったので、
とおちゃんに刺身用にきってもろた。
おいしかった。


その前もお世話になった介護士さんから
グラスが届いた。

DVC00081.jpg

















b3b14eba.jpg















みなさまありがとう^^

眠いけどブログを書く俺はえらい

おとといは寒くて目が覚め、
昨日は暑くて目が覚め。
今日は昨夜のトイレで寝不足。

なのでいつも夕方になると
車椅子のままウタウタ寝てしまい。

目が覚めると1時間半ほど寝てしまっている。

3日連続うたたね。くせになってしまった;

でも夜はちゃんと1時には寝て。
早く起きようと心がけが大変よくかいまみえる。
えらいえらい。




嫁様がね。
「君に届け」11巻の本DVD付を買って無くて
DVDは初回限定でも手にはいらんとおもいきや
楽天ブックスっていう楽天のネット販売で頼んだら
通常の値段で初回限定版が注文した4日後に届いた。

これじゃーまるで「家に届け」やね。

俺にもなんか届け。



「ゆで卵でブログが書けるか!」って言うなよ

あつい・・・。

暑くて目覚め、掛け物を剥ぎ取ろうとがんばったら目が覚めた。

先日は腰までしか掛けてなかったら、肩が冷えて
寒くて目が覚めた。

こまったもんだ。

昨日は嫁様の母にもろた、ゆで卵を家で食った。

何年ぶりにゆで卵を食っただろうか・・・?

スライスとかしてない、まるまる一個を
塩かけてひとくち食べたのは久しぶり。

こんなにゆで卵ってうまかっただろうか。

なんか、いつでも食べれるし
「今はゆで卵って言う気分っではない」と言って
何年も食べずにいると、久しぶりに食ったときに
初めて食ったかのようなおいしさが味わえる。
他にも、もっとあるかもしれんなあ。

と言うことなので今日はゆで卵を作ってもらう予定。

さあ、みんなー。生きてるうちに
ゆで卵を食べるんだ!

塩でね。
 


おいしいけーきのがぞう

昨日の日記のつづき

昨日食べたケーキだ。いいやろがー

DVC00079.jpg



























57歳になったのに、ロウソクを56歳を買ってもうた^^;てへ

横に1っポンロウソク立てておっけー

アイスコーヒーとウマウマですた。

上にのっとるフルーツはバナナだべ。


おもしろい本買ってんじゃねえータコ!

今日は風呂だったので気持ちよかった。

最近は暑くて顔が洗いたくて
スッキリした。

今日は突然メールが来た。

日英アートなんとか・・っていう美術のコンテストに出店しませんか?っていう
メールだったので、おおすごいなあ。とおもったら・・・

よく読むと有料だって。

まだ自作が少ないしやめとこう。

ちょっとあやしい。



今日テレビのニュースみてたらすごい事言ってた。

政治家が税金を利用してマンガ本を買ってるんだって。

国の借金が900兆円で、消費税を上げざる終えないほどヤバイくて
どうしようかって悩んでた様な気がしていたけど、
政治家が税金でコミック本かってんじゃねえよ。


それにしても、きょうの風呂上りのカルピスうめえー


近所

今日は天気が良すぎるよー

あついよー

あぶらやさんがトラックで大きな音楽鳴らして外を通ってゆくと
カラスが「カーカー」騒ぎ、
嫁は「パソコンの音が聞こえん」と耳を画面にくっつけ
なんとも平和な町だろう。

俺は近所にあるラーメンやの香にやられて
近所のコーヒーの会社の豆のこおばしいにおいにやられて
腹が減ってきた。

保険について調べよるけどよくわからん。

代理店だとか、保険相談窓口だとか、ネットで他社比較だとか・・・

今日ずっと調べてようやく分ってきた。



あ、関係ないけどフォト用紙が無かった。

買う事、また忘れるだろう・・・


散歩のはずがよんほ

今日は朝起きたときに寒くなく暑くなく起きれて気持ちが良かった。

とおちゃんの誕生日だったので嫁様とプレゼントをもっていった。

中身は、「アルバム」。何でかっていったらね、
植木。サツキか。をしよるので、
1、デジカメで撮影した画像をとおちゃんのパソコンで印刷できるようになればいい。
2、花や、サツキの写真が無いので、毎年溜めていってほしい。

魚釣りとかしよるし魚釣ったら写真とっていれてもいいし、
趣味の分野を広がればと。

午前中、印刷とかして1ページ目の出だしだけ説明しおわって
とおちゃんは仕事に出発していった。

午後からは、いいかげんなダラダラした生活をおくり
夕方から気合の散歩!

遠かった!

誤算よ。

エコモールが意外に遠かった。

途中の暗い道に墓があるし、俺だけビビっとうし・・・。

頭にきたので、ドラックコスモスで
ライスバーガーやら日用品買ってかえった。

腕がパチンパチンやけん
飯くっていつの間にか車椅子に座ったまま寝とったら
兄からメールが来てた・・・。

「ぺタちゃんがサヨナラホームラン打ったよ」と画像付で。

はいはい・・・・。


書類の整理もへっちゃらだい!

今日は銀行まで散歩!

通帳がATMで使えんくなったのと
現金預け入れと、振込みとか色々。

ATMで使えんくなった理由は
通帳カバーにいれずに
通帳を重ねていたので
磁気が擦れあって駄目になったのでは!?
と言われ。

そのとおりです。てへ。^^;



帰ってきて嫁様は飯の準備になって暇だったので・・・

今日は溜まりに溜まった
書類の仕分けをがんばった。

引越しから式からずっと溜まっていて
整理できてない書類をジャンルわけ。
テーブルに広げた、書類の山!

①水道光熱費の領収書
②クレジットカードの領収書
③NTTとDocomoの領収書
④福祉課および年金の書類
⑤銀行の利息の通知はがきなど
⑥シールとか、手紙とか

で次に、①と③はパソコンのエクセルに月と金額打ち込んで処分。
のちに家計簿に書くためにね。

あとの4種類は別々に輪ゴムでとめてまとめた。

DOCOMOとか封筒をあけてないのがいくつもあって
全部バリバリ噛み切って数字記録してぜんぶ捨て去ったさ!

書類の山が一気に減ったぞ。

時間はかかったが、ここまでしたぞドヤドヤっていいながら、
録画していたCSの「世にも奇妙な物語」を見ながら夜飯食った。

次回は残りの書類に目を通して処分処分^^

ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR