忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

カテゴリー「【日記】私生活」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


平凡な生活に戻った^^

式が終わって、嫁様が熱発してしまい病院へ行って
3日ほどで直ってよかったよかった。


おととい小中学生時代の友人が来た
一人は式にも呼んだ友達で
ケーキや焼き菓子を持ってきてくれた。

もう一人の友人はもう5年以上あってないので
車椅子で会うのは初めてか。
家にあったお香を持ってきたー。
フルーツ盛り合わせも持ってきたー。
って^^
みんな、ウチに来る時お見舞いなのか、
お菓子なのか、持ってくるものを迷うらしい。

何時間しゃべったことか。
同級生の話を聞くと
どいつもこいつも独立したとか、
部長になったとか聞くが・・・
学生時代に成績が悪くいい加減なやつの方が
出世していたw




そいえば。

昨日は家の前の交差点で事故が起きてたらしい。
俺は寝とったけんしらんけど;

おとといは、買い物の帰りに車が追い越しや車線変更で危なかったのか、
セダンの若者が停車し、ワンボックスのおじさんが停車し
2人とも降りてきて口論が始まったところを見ながら通り過ぎていった。
どうなったんだろう。
目の前交番やし^^;交番行ったが話が早いやろ。


20年ぶりのわらびもち

なんか毎日忙しいもので何から書けばいいか。

えと
5/24は嫁様のおばあちゃんとお食事ですた。
初対面なのでちょっと緊張した!


5/25は催しの準備で動画を作っていたら
写真の抜けや、曲と写真のずれや、文章がはみ出たりで
結局今日提出だったので朝5時までかかってしまいました。

昼から博多駅や天神ロフトなどいった。

それから、
5/26は・・・んー。

銀行や郵便局をうろうろ。

帰りにわらびもち屋さん発見!
ずっとたべたいなあーって探していたので
Uターンして買ってかえった。

真夏に
小学校の時市民プールに自転車で行って
帰りにいつもたべていたやつだ。

最中の中にわらびもち。
輪ゴムで止めてあって
爪楊枝がグサッとさしてある。

20年前のままだった。

自転車の移動販売なので
なかなかみつけなかったけど、
やっと食べれた。

おいしかった。

でも昔はもっと大きなモナカに見えたのに
自分が大人になったせいか
もう大きくみえないな。


なんかいそがしいぞ・・・;

おとといは・・・

天神のインキューブに行って

ドンキホーテ行って



昨日は

お留守番して

ダイソー行って

ドンキホーテ行って



今日は

遠藤商店行って

楽市街道行って

おもちゃ倉庫行って

ダイソー行って

サンカクヤ行って

帰ってきら

14:00だ。

来週の催しに備えよるが
とにかくあのみせにありそうなあの商品がない!
という事ばかり;

店をはしごしてようやく今日すべてそろったかな;
というとこまではいいが、DVD作ったり、絵を描いたり、銀行いかないかんとか

部屋の掃除なんて手がつかんw

とにかく忙しい。

飯も後回しでOK
腹減ったらザッとくって
水分は多めに取ることは忘れずに。

雨と墓参り。

5/18

嫁様とばあちゃんと母ちゃんと墓参りに行ってきた。

天気予報では雨だったが、
ほとんど降らずおまいりができてよかった。

帰り道いつものたこ焼きやさんに行った
いつもたこ焼きが売り切れだったが
今日は3パックも買えた。

持ち帰りで、お好み焼きとやきそばもいっぱい買ってかえって
家でゆっくり食べた。

そのあと雨が夜までザーッと降ってきた。

夜になってホークス戦みてたら8回で2-1で勝っていたー
途中でいとこが来てしゃべって帰っていったー

試合結果見たら2-4で負け越していたー・・・。

なんということだ;

TUTAYAでレンタル19,900円分する方法。

昨日予想したとおり、ヤマト運輸がなくしたと言っていた荷物が
今朝とどきました。

知らぬ間になくなって・・・。

知らぬ間に帰ってくる・・・。

今の現代こういう仕事の業者が当たり前になってるので
またか。と、あたふたする事ない。

以前までは業者に文句を言ってきたが
いい加減な業者が多くてもういちいち言う気が起きない。

ただ自分が不利益になるようなら本社の社長宛に手紙やFAXや電話して
規約とおりにお取引させて頂くようにお願いすると・・・
なんと人事部の人が出てきて丁寧にお相手してくださるので話がスムーズなんです。

なので、配送の人に文句いいません^^





今日はコマーシャルモールのTUTAYAに行って
CDを大量に借りてレジに行くと
19,900円です。って言われて死ぬかと思った。

なんとレンタルではなく販売コーナーでした。
レンタルとかここ10年ほどしてないもんで
TUTAYAってなん?

そしてレンタルコーナーに行ったものの
今度は外ケースごとかごにポイポイ入れるしまつ。
中身だけでいいんか・・・;DQN障害者ではないか!




その後、大野城サティーへいって
買い物したー。
車椅子駐車場です。隣が歩道で安心でした。
雨の日はどうしても屋根つきのデパートを選んでしまう。
DVC00061.jpg
































昨日の話しですが、ばあちゃんの誕生日ケーキ↓
DVC00060.jpg


























「78」才のローソクを大変気に入って
記念に持って帰っていったw

このロウソクは俺もいいなあ。とおもった。


ヤマト運輸が荷物無くしたってネットで言ってやろう。

昨日は嫁様が友人の結婚式に行っていたので昼過ぎから
夜の12:00ごろまでお留守番でした。

テレビ見てパソコンして飯食って
完全にニートでした。

今日は母の日だったので
両方のかーちゃんにバラの形の携帯ストラップをわたしてました。

そういえば別件で
ネットショップで購入した商品が
ヤマト運輸が無くしてしもうとるのですw

大きな箱で2箱同時に出荷されたのに
なぜ1箱だけ届いて1箱なくなるのか。

不思議ちゃんのヤマト運輸でした。

明日は月曜日なので見つかるでしょう。



今からばあちゃんの誕生日祝いしてくる。
チョコレートショップでケーキ買ってきた。
わーいわい

過激な接待!

昨日は夜中まで嫁様の家でしゃべり明かしたが・・・

嫁様おにいさんがGW子供たちのビデオカメラを再生していたら
姪っ子2歳の
「お金頂戴!」の声が何度も録音されておりおもしろかった。


家に上がるときいつもスロープセッティングしてもらうのでありがたやありがたや。

途中怖い話されて怖かったけど。

コーヒー飲んで家に帰り着きました。

子供たちは遠慮なく車椅子の下のネットにおもちゃ入れようとしたり
ブレーキガチャガチャしたり、おもしろい。

大人にはできない接待を受けることがある。

わらったわらったw



今日は死んだように寝て起きましたが
涼しい風に当たってのんびり休みちゅう。

GWのすごし方

3と4日に兄上と姪っ子が遊びにきた。

ヌルボンっていう焼肉やさんに食い放題いってきたー

超うまうま。

肉食って、飯食って、アイスクリーム食って、肉食って。

焼肉の途中のアイスってすっきりまったりね。

しかもアイスも食い放題w

車椅子でも入れるし、
予約できるし、
駐車場に店員おるし
お気に入り。

兄上に車の扉にブルーのLEDつけてもろてちょうきれい。

助手席回転は扉を開いて待ち時間が長いので
扉が青く光るようにした。

4日の昼はスーパーオートバックスに行って
その後、博多駅へ行ったら人が多い~

八仙閣の弁当かって帰って食ったらうまいー

最近うまいものいぱいくったうれしいー
 


ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR