忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

カテゴリー「【日記】私生活」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


セブンイレブン進撃の巨人 1番くじA賞当たった!

セブンイレブン進撃の巨人 1番くじA賞当たった!

 たぶん全部で50品以上あるかもしれない中から1等賞扱いされてるA賞が当たった!

店員さんから「おめでとうございます。」って言われた! 

この時はまだ30枚は残っていたが2枚引いた。

たぶん良いものは出ないと思いつつ運試しだったのでうれしかった。

 狙っていたものは実はB賞の騎馬リヴァイ兵長だったが、このA賞の騎馬エレンでもかなりうれしい。

 箱を開けて飾ろうか、箱のまま飾ろうか、アクリルケースを買って入れようか検討中!


国家レベルのセキュリティーが低脳すぎて呆れた。年金管理が俺以下の知識とは・・・。

年金管理システムに外部から不正アクセス
年金情報125万件が流出か というニュースやってた。



「インターネット繋いだら流出する」という事は誰でも判っている事である。

 個人情報が詰まったサーバーに繋いであるPCにインターネットを繋いでる事がありえない。

 俺でも知ってるし、中学生でもインターネットで情報が流出するって学校で習うのではないだろうか。

 国家レベルのセキュリーが中学生以下の知識で何が守れるのだろうか。

 職場の大事な情報が入ってるパソコンはインターネットに繋いではいけないどころか、USBメモリーなどで自宅PCなどの共有する事も厳禁



 年金機構は「メールのタイトルが巧妙で観覧してしった。」と報告しているが、メールが出来る時点で異常で極めて危険であり、知識が無い。

 今は企業や自宅より最もセキュリティーレベルが低く危険な機関は、公共機関や政府機関だと思う。



  それどころか「消えた年金問題」とかあったように、悪い奴がウイルスなんてしなくても、年金機構がウイルスみたいなもんだから犯罪者同士が国民の金を適当に扱ってるだけの事である。

クリーニングの値段の普通ががわからん。

5月25日に出したクリーニング
・毛布2枚
・ジャケット2着
・カッターシャツ1着
・礼服(男女上下)計2着
8000円位

 年に1度くらいしか利用しないような、クリーニング屋ってどこが安いか覚えきれないので曖昧にメモしておこう。

 てか、クーポンだのなんだので結局わけわからん。





5月28日
 着衣のみ出来上がっていたのでクリーニング屋さんにスーツ取りに行ってセブンイレブンを巡回w

 町内に4つあるんでぐるっとまわって1番くじのラストワン賞ねらってます。

まあ、チョイチョイくじ引いてる人いるからみんなねらってるだろうから無理でしょうが丁度散歩日和。

結局くじをひかずにぐるぐる散歩^^いい運動

クリーニングは確認!

今日は暑くて目が覚めた。

暑くて暑くてたまらん。

16:00
家を出てクリーニング屋さへ
毛布2枚、スーツなど出しに行った。
 いつも行くクリーニング屋さんは駐車場がないので、今日ははじめてゆく駐車場があるクリーニング屋さんへ行った。
 
 嫁様が車に戻ってきて、レシートや控えの伝票を見ると、カッターシャツが記載されてない。
 これでは取りに来たときに出したものが返ってこないではないか!
 クリーニング屋さんの駐車場だったので、すぐに店に行って解決できた。

 最近、こういうことでトラブルが多いから何でも確認!

 そして担当者の名前も確認!

大事です。


それから家にあったぬいぐるみや本やDVDをリサイクルショップへ売りに行った。
 
 それからセブンイレブンをハシゴして帰宅!
 
 

我が家で車椅子6+4人パーティー

今日は大分県別府市のリハビリ施設時代の車椅子自分も含め6人が集まりました。emoji

嫁様とヘルパーさん2人、PT1人emoji

10人でホームパーティーをした!
ホームパーティーを準備する側は初めてなのでしばし準備になやみましたが丁度良かったです。emoji

次回の集まりの為にメモ↓↓

みんなが持って来てくれたものや、手土産に頂いたもの。
・魚屋さんの刺身とコロッケ
・京都の友達は八橋
・ロールケーキ
・ピザ、ゴルゴンゾーラ、トマト、いべりこぶた
・お菓子



準備したもの。
・シュリンプ
・500g/4500円和牛
・紙皿、コップ10枚セット

※このコストコで売ってた紙皿のセットは今までの紙皿で1番好きです。
 頑丈でスプーンやフォークを置いても安定しており、平皿が3つで区切られてるのでこの1皿で刺身・揚げ物・その他のように省スペースで食事が出来る。
 持ち上げても皿がそらないくらい硬いです。
超オススメ!


・プルコギ
・冷凍キッシュ

みんなが来て買いに行ったもの、ビール+お酒

 持ち寄ったものと、準備したものをみんなで割勘しておいしく食べた!

車が3台来たので、2台我が家に止めて裏の駐車場へ1台止めて完璧!

13時集合でみんな徐々に集まり、ホットプレートで肉焼いてemoji

 ひたすら喋って23時になっていたw

 うまかったし、たのしかった!

 なんかみんな我が家に迷惑が掛からぬようにと気遣ってくれて、ヘルーパーさんを連れてきてくれたり、みんなが帰った後は片付けがほぼない状態で、トイレもどこもかしこも綺麗に使ってくれてた。

 


あついなー

くそあちいなー

今日は大腸炎の薬貰いに行く日で、採血も問題なし。

予約してても2時間待ち。

今日はマンガをタブレットで読んでました。


そのあと、あちらこちらいって

アツーイ


体が気温に慣れるのにどうしたらいいものかー


ようやく涼しい風が部屋へ入りだした~emoji

ペットボトルのキャップとスピンドル 棚の整理

どうすればいいのか。

捨てれば良いだけのものだが溜まると捨てられない物。

 ペットボトルのキャップは今のところ姪に学校へ持っていってもらってるが、回収してくれる場がなくなると捨てるだけでいいのか。

 スピンドルは溜まってたので捨てた。



これ。

CD、DVD、BDの空き容器。

5つくらい、あって何かしら数枚入っていたのでまとめてまとめて整理してゴミを捨てた。

これも溜まると捨てにくいもの。


プリンターノインクカートリッジとか、乾電池はリサイクリで回収されるから迷いはないね!


棚の整理で、初めて買ったパソコンの取説など。
期限が切れた保証書。

ここで危ないのがエアコンの保証書!
エアコンは10年保証でした。長いのでまだ保証書とって置かないといけない。






元気100倍!ニートパンマン!

あ~今日は昼起きて、また寝てもうた~

廃人。

今月大変忙しゅうございますので、寝て体力を温存する取り組みもやってるのでこれも、さだめ。

 昨日は、1日留守番だったので夕方から1Fの実家にて親とべらべら喋りよった。

 とーちゃんは美容院の事を「パーマ屋」という事がわかった。

夜はネットショップのセールが最終日だったので、色々購入した。

 
 昨日良く喋って今日ぐっすり寝て、元気100倍!ニートパンマン!

ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR