忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ブログ見やすくされた

←カテゴリーを整えました。

あまりにもいい加減にカテゴリー振り分けを放置していたので、嫁に整えられました。

見たい関連記事が、ばらついていたので見やすくなったかと思います。

あとはフレーム、背景を変えました。

だいぶ見やすくなったと思います。



ゆっくり見ていってくださいませ。

障害者でもクレジットカードの審査が通りやすい件の報告「楽天」

楽天カードを通すとあらゆるところでポイントが付くということで
楽天のクレジットカードを申請した。

 ”障害者でクレジットカードを作る”ことは、収入額がどれだけ高くても年金というだけで門前払い

  クレジットカード会社数社に、申請書だしても審査が通らず、全ての断られた。断られたカード会社すべてに理由を尋ねても「理由は教えられません」との答え。
 唯一シティックスというクレジットカード会社は話を聞いてくれた。それでも勤めていないと難しいとの事。
 
 
そうこうしているうちに楽天カードは申請書出して、本人確認電話ですんなりと審査が通った。

 以前何社も断られてきたクレジットカード申請が、あまりにも簡単に審査を通ったので驚いた。
      
   もちろん収入、持ち家、ローン状況、など条件によって審査結果は
異なると思いますが、断然通りやすいです。
 
 
▼クリックすると説明など見れますのでご覧ください。
  
     ETCカードで利用してます。
 
私はみんなが便利になればいいと思い情報を公開しています。




 

 
  私のブログを見て頂き、さらにアドバイスをコメントされた方のメッセージを記載いたします。

身体障害、精神障害までは作成可能と言う情報までたどり着いております。
                                      

上記リンクをクリックして参考にしてください。

ペイント中!がんばるまん

今日はなんだか体がだるい。

起きた時に部屋が暑くて、エアコン入れようかと思ったが
窓を開けてみると涼しかった

今年はもうエアコン付けずに過ごせるといい。

トールペイントも下地剤のシーラーをぬりおえて・・・


シーラー塗って乾いたら裏返し。

裏返す時は、割り箸でストラップを引っ掛けてクルりんぱ


おとといくらいにシーラーを両面塗り終えて

昨日は表面真っ白い絵の具で3度塗り終え真っ白。

今日は裏面を真っ白にしてます。


がんばるまん









DSiで音楽を聴く&曲のタイトルを書き換える

ニンテンドーDSiで音楽を聴く。

youtubeやニコニコ動画から音楽を抽出(ダウンロード)し

DSiで聞く方法。注意:著作権に触れるな。

さらに曲名(タイトル)を書き換える方法。


DSのSDカードをPCに突っ込むと 「Nero Music2go」がある。

この中に音楽ファイルのフォルダ。


まず動画を Craving Explorer (フリーソフト)で無変換でダウンロード

次に Craving Explorer で ACC(DSi) へ変換。(出来上がりはMP4と表示される)



ここまでで出来上がった音楽ファイルをSDカードへ書き込むと
通常通り聴くことが出来ます。


ここから曲名(タイトル)を書き換える方法

Mp3tag フリーソフトをインストール起動し



ディレクトリ:曲の保存場所

右に曲を表示させ、書き換えたい曲をクリックし左上の「タイトル」に文字を入力し上書き保存すると完了。

書き換えられたファイルをSDに書き込みDSでタイトルが表示されます。

注意

DSiで聞ける音楽ファイルの種類で m4a というファイルがありますが

これは mp3tag 非対応。タイトルを書き換えてもDSにタイトルが表示されません。

対策は・・・

m4a ⇒ CravingExploorerでAAC(DSi)に変換 ⇒Mp3tagでタイトル書き換え

でOK


ハズレたので散歩

今日は朝から家電やに行って抽選に行ってハズレ

家に車を置いて天気もいいし引きこもりたくない日だったので

車椅子こいで近所のモールに行ったTUTAYAとゲーセンにいって

そこから数件となりのGEOに行った。

中古の本とか買って家に着いたのが夕方5時。

外は日陰を通り、風が気持ちいいけど、道を一本しくじると暑い

もうすぐ台風がくる。

超大型。引きこもろう。



【身障者優遇措置】福岡市総合図書館

甥姪が昨日から泊まりきた~

飯食いに行って夜はUNO。

今日は朝8:00起床

9:30に家を出発して30分・・・

福岡市早良区 福岡市総合図書館に到着。

福岡タワーや福岡ドームの付近。

市内できっと一番大きな図書館。

車椅子駐車スペースもあり、館内ひろーい。

ビデオやDVDや週刊誌もあってびっくり。

無料で借りれるのか~と関心。

どうやら障害者1級の俺は

「自宅でFAX注文し、自宅へ本が届けられ、返却は郵便局から発送」

という優遇が受けられるそうでビックリ便利でした。

登録してきました。

それから健常者も身障者も関係なく、福岡市内の指定図書館であれば

自宅付近の図書館で返却できるそうで便利。

つまり今日行った大きな図書館で借り、返却は自宅付近へ返しに行く。

帰りに福岡タワーの1Fで遊んで駄菓子や行って帰りました。







暑くて食欲ない日はスモークタバスコ!


久々にスモークタバスコが欲しくなった。

このタバスコは万能ソースのような存在。

別府のリハビリ施設に居た時に、2年以上入所していると

どうしても同じ定食のローテーションで食事が飽きてくる。

チキンやフライ物、洋食はもちろん、中華にもあう。

 最近暑くて朝や昼は何食べようか迷うので買った。

ネットでしか売っておらず届いて久々の味かけ過ぎた

夏はチョイ辛がぐっと食欲わく







チポートレイ ペパーソース  150ml 原産国:アメリカ合衆国

チポートレイ ペパーソース  150ml 原産国:アメリカ合衆国

大雨が厄介な理由が唯一・・・;

3日連続の大雨。

昨日は中央区のマックの看板に雷が直撃で看板落下してた

大雨で唯一災いといえば、BS放送が雨雲によって受診できなくなる。

宇宙の衛星と家の間に、雲が多く現れると障害になるわけで

昨夜はホークス中継がみれなくなったり、これはむしろ福岡なら
ホーク戦中継ならBSじゃなくて地デジで放送していいレベル。

何より有料放送のスカパーが痛い。

今月は録画中に映像が途切れる事が多々ありこまったもんだ。
再放送が何度もあるし、HDDなのでまた録画すればどうにか大丈夫。

土砂崩れや洪水に比べればなんとも下らない悩みだ



ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR