忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アサヒビール園博多店 バリアフリー情報(車椅子)

アサヒビール園博多店 バリアフリー情報(車椅子)

父母+兄家族+嫁俺 計8人で行ってきた。

焼肉食べ放題(ジンギスカン)
 ジンギスカンの食べ放題って書いてあるけど、牛、豚、鳥もあるし、焼き方が網じゃなくて帽子の形のジンギスカンの鉄板というだけ。

 早く焼いて食べたいところだが、おいしい焼き方があり少々焼肉のようにさっさと焼かないでまったり焼く。2時間あるので急がなくてもお腹いっぱいになる。


 車で行ったら2Fが駐車場で、車椅子駐車場もあり、連絡通路をまっすぐ進むとそのままレストランへ続いているので楽です。


▼店舗ホームーページ
https://www.asahibeer.co.jp/restaurant/garden/hakata/index.html
イメージ

画像のように広々としていて車椅子でも全く問題ない。

 焼肉やさんでは通常ガス設備や換気設備がテーブル下に組み込まれており、こちらも同じ設備なので足先がぶつかりテーブルから手が遠い。

 こんなに広い焼肉やはなかなか無いので車椅子にとっては食事しやすいお店です。
 
 

味はとても気に入っています。
もやしに合うようで、肉と一緒にむしゃむしゃするとうまい!




 






打ち上げ花火で集まって喋った話。

昨日は別府のリハビリセンター的な施設で一緒だった人たちの集まり。

花火が見えるマンションで、花火を見て食事!



 
綺麗だった。

車椅子どうし集まると情報の交換もあるし、
家でグダグダ過ごす自分にとってはヨシ明日からがんばろう。
ってなるのでステキ。




コストコ行ってきた。お茶と餃子のお話。

今回コストコクーポンで値下げ品がいつも大量に購入している、粉の緑茶。
森半 さーっと溶ける緑茶 インスタント緑茶 250g


いつも1,028円が⇒828円

もう5年ほど愛用していて、これからも必要ですので
10袋購入しました。もうこれ50回くらい買ってます。

コストコの割引が自分の欲しいものだった時は嬉しいです。

激うま!とかじゃなくて、便利でのみやすい!っていうだけ。



 新たに自分の好みの商品を開拓してますが、今年美味しいと思った商品は
餃子計画 生冷凍 黒豚餃子 50個入り   899円
 もう一種類の餃子と食べ比べしようとして、まずこの黒豚餃子から食べたらこれが美味しくてもう比べるのを止めて、確実に美味しいこれをまた買いました。





 やっぱりどれだけ美味しくても飽きる時は飽きるので、ランキングも参考になるけど自分で開拓するのもいいと思います。

 俺がめっちゃうまいって言う商品をマズイっていう人だっているからね。

 昨日は50型テレビとか目の前をスーって買って帰ってる人居たけど、ほ~家電屋さんじゃなくてコストコで買うのかーと、いろんな人の買い物が目に入った。人より大きなぬいぐるみも買ってる人がいたな。

 もうクリスマスの装飾が陳列されてました。
これもコストコの定番ですね。相変わらず海外製独特のお洒落さが良いです。


 不味いものをわざわざ美味しいとか無理に記載しませんので、是非餃子とか食べてみてくだせう。おいしいよ。

今年もゴキブリ対策お勧めです。

ゴキブリっていう文字もキライなので以下””とします。

 






家の中に餌探しに来る前に、玄関前に餌を置いておくという作戦!

・玄関の扉の横
・駐車場の雨に濡れにくい所

  今日貼った理由は7月から8月に掛けていつも出るのに見かけないな~と思っていたら、昨夜コンビニへ行く時に玄関出た所にいて、今日貼りました。

 昨年もでしたが、これをGが召し上がっておる場面に遭遇すると「ウヒャヒャヒャ」って笑いながら見て、次の日敷地内に2体逝っておられた。

 食って逃げた先で亡くなられても、聞いているのか判りませんが、帰宅中に直ぐに召される程効果があるんです。

 


今日も、もこみち油が多いなーw

ZIPのもこずキッチンの話ね。
 
めっちゃおもしろい。 

視聴者からのメッセージで
「ダイエットの為に・・・」
って書いてあるのに、フライパンの底を覆う位の油




http://www.ntv.co.jp/zip/mokomichi/3971650.html
▲【動画】最初にCMがちょっと長いけど。

レシピみると 大さじ1/2って書いてある(笑)

たぶん 大さじ20杯入れてるっぽい。

塩コショウも少々どころじゃないよ~


もこずキッチンの油の量毎回笑ってしまう。

テレビの画面右下にワイプと言われるスタジオの
映像が映るが、みんな苦笑いっぽい。



あ~頭痛が痛いとか、24時間テレビみたよ。とかの話

やばいよやばいよ

 昨夜24時間テレビを朝まで見て寝て昼起きて夕方くらいになったら、急に鼻の奥から後頭部の左に掛けてツーンとする頭痛の痛みが痛い。

 この頭痛の痛みの痛いのが痛かったのでボーっとしていたら吐き気がしたのでベッドに横になって6時間経って目が覚めて深夜1時今起きた。
 
 現在痛みも無く正常に脳が動いておる。


 
 そういえば24時間テレビも27時間テレビと同様に笑ったw
夜中にネプチューンが習字の墨で書初めする所から、墨まみれになるところが大笑いしたwあれ腕時計したままだったし本当にやりっぱなしだった。

 しかし何で毎年芸能人は100km走るのかね?視聴者があれで自分もがんばろうって思う系のやつかな。
 北九州のイベント会場は自転車漕いでカキ氷作ってたが、ああいう合理的な運動エネルギーを活用する方が好きだな^^

 被災地の学校の図書館が本棚足りない問題で、芸能人が本棚作ってるのもさー、ああいう教育の場に金が回ってないってマジ日本政府糞だなとおもう。
 先日オリンピックで64億円無駄に損失する金が有るなら、棚くらい国が整えればいいのにって思うね。

 被災地じゃない俺でも無駄金があるなら棚くらい国が出せやって、思うくらいだから、被災地の人からすると税金の使い道については、本当に腹立たしいと思うと思うよ。
 
 マスコミやネットで言われる24時間テレビの様な偽善番組があると国が手を回してない部分に、手を出すから復興大臣だの政府だのがいかに機能してないか露になって腹立たしい反面、マスコミが伝え切れてない被災地の面々が見れて事実を知れる。

「募金はTV出演者のギャラに殆ど賄われている」と言われていても、いくら偽善であっても、実際に福祉車両などの寄付により恩恵を受けるものがいたり、番組があることで誰かに迷惑が掛からなければ続いて欲しい。


なにかしら用事が続き晴れやし良い!

8月21日(金)
姪のピアノのコンクールを見に福岡国際会議場へ行った。
が・・遅れてしもうた><

発表会とは違いみんな賞狙いに行ってる空気でちと緊張感大。

駐車場はたぶん車椅子なので無料だったemoji
警備さんに無料券貰った~。


8月22日(土)
10:30甥とちょっとしゃべりに福岡空港へ行った。
ピーチっていう航空会社が1時間40分遅れで出発しておった。
格安航空ってこんな感じなんだ~と思った。


14:30ドラッグコスモス
16:00スーパーへ行った。
とーちゃんの職場、この時間はお客さんも少なく買い物もしやすかった。


天気がよい日に出かけたのは久しぶりだ~

気持ちがよかったemoji

また台風が来ておるのでIKEAに行きたいが
ちょっとお預け。




ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR