トールペイント Kenji+絵画
最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報
介護ベッドに価格革命!
昨日、TV番組「ぐっ!ジョブ」にて福岡の介護ベッドが放送されたので紹介します。
介護ベッドに価格革命!「選択と集中」で驚異のV字回復
大野城市にある介護用ベッドメーカー「プラッツ」。
介護用ベッドを10万円を切る低価格で販売し、創業わずか23年で出荷台数国内第2位のシェアを誇るまでに成長。...
その後、福祉・リハビリ関連商品に業域を拡大したが、介護保険制度の改正で一転、倒産の危機に…
そこで、介護用ベッド一本に業態を絞り、業績はV字回復。
プラッツはいかにして危機を乗り切ったのか、そして今後の戦略とは?
TVQより一部記事引用
▼プラッツ公式HP
http://www.platz-ltd.co.jp/
ギャッジベッドは我が家もですが、フランスベッドが主流というか、選択肢がそれしかなく当時デザインも病院の様なベッドであったが、30万円程度で購入した。
今回テレビ番組で知った「プラッツ」製のベッドは、脊損の方も監修しておりギャッジアップの仕方も工夫されており、オプションもより自分に近いものを選べる。
しかも10万円程度である為、革命的だと思う。
すぐに移行できるものではないので、次の選択肢に検討したい。
ホームセンターナフコにもあるそうです。
楽天ショップや通信販売もあります。
![]() ケアレット 1+1モーター 宮付きホード/PSB-FS2MAWS レギュラー 【プラッツ】【RCP】【介... |
![]() 【ベッド+サイドレール+マットレス3点セット】 介護ベッド ケアレット 背上げ1モーター(バッ... |
ハンズマン 角材(木材)カット料金と工作室の使い方
建材やガーデニングや日用品の種類が豊富なホームセンター
角材(木材)カットしたくて工作室という作業室を使った。
①使用量無料で使用する際の工具を借りる為にサービスカウンターへ行く。
②スケールや電動ノコギリも無料で借りることが出来、メジャーと鉛筆は図工室においてありましたが他の人も使うことがあるので、持ち込んだ方がよい。
角材を店員さんにカットして貰う場合
1カット=30円
青い線
私の場合購入した木材の端が、欠けていたので端を落としてもらった。
(料金に含まれず)
赤い線
2本まとめて切ってもらったので2カットという事で60円です。
(まとめてカットして貰うのでお得です。)
※前回ベニア板のような重ねられる物をカットした時も、枚数毎の料金ではなくカット数での料金でした。
注意
斜めにカットをするつもりでしたが、斜めや丸型は受け付けないとの事です。
つぶれたり、たったり。
ガチャガチャ大きな音がしてた。ちょっと離れてるけど地響きがしてちょっと家が揺れていた。
家のすぐそばの徒歩1分内のドラッグストアってかなり便利だったんだが、残念。
特に俺は水道水のカルキの臭いと味が苦手で、このドラッグストアに有料の水買ってたから、遠くに汲みに行くとなると億劫で我慢するしかない。
米とか重いものは特に近所がよかったし、残念。
唯一、店から道路へ出る車で女性やじいさんばあさんの一方通行の道路の逆送が絶えず、交通量も多少減ったような機がする。
一方通行でパトカーから捕まってる車の横を、スーッと一方通行義務を怠る車なんかいて警察もてんやわんや。
閉店する店もあれば・・・
丁内にデリバリーピザやが新規オープンした。
てか町内にピザ屋多いし何か他によい店建つといいな~。
コストコの味噌汁 お勧め
今回試しに購入したのは↓これ。
![]() 産地のみそ汁めぐり 40食入/ひかり味噌/インスタント味噌汁(即席味噌汁)/税抜1880円以上送料無... |
これの隣に単価が安い味噌汁があって、そっちも前回購入して飲んでみたがそれはそれで美味しかったけど、1箱無くなる時くらいにようやく飽きてきそうになるので、 迷ったらその安いやつ買って無くなりかけたら上記の5種類の味を飲んでみたら楽しめると思う。
値段が高いから断然ウマイと言う訳ではなく、高いから色んな味が楽しめると思う。それでも、普通のスーパーで売ってるのよりワンランク上という感じはします。
表現は難しいけど、あさりのみそ汁のようなダシが深くて強い感じかな。お勧めです。
余談
みそ汁の記事かいてたら、食べる?飲む?どっちの熟語が正しいのだろう?と思ってぐぐったけど人それぞれ意見が分かれてたのでわからん。
すする?かなと思ったけど、動作の一部のようだし・・・。
結局、手作りだと具沢山だとた食べるになるから、インスタントは”飲む”に決めた。
俺が思うマイナンバーとは
この点については、犯罪を減らし税収があるのでとても合理的な政策と思う。自営業でどうしても脱税に当たるかどうかきわどい所で経営が成り立っている所は経営が厳しくなるなるので、中小企業は悪影響だろう。
自営業でもない金持ちでもない一般人からするとどうでもよい。
ただし、政府の導入する理由の言い分を聞いたが、いかにも今までの管理体制の不備を隠し都合の良い事ばかり言うので元々信用が無いが、また始まったという気分だ。
テレビ番組に出演していた内閣府大臣補佐官が「同姓同名などで年金の管理に不備があり年金問題繰り返さないように・・・」と言っていたが、以前起きた年金問題は年金を管理していた役員が紛失したわけであって、同姓同名が原因ではなく役人が消しました。
さらに言うなら、当時の年金管理の役人が国民の年金を紛失したにも関わらずいまだに何の罪にも裁かれてない以上、「また消えました」っていう事がおきれば、マイナンバーあってもなくても関係ない。
現に今年、年金番号と個人情報流出したうえに報告せず2chに書き込むという無責任な行動が記事になっていた。
年金番号ひとつ守れなくてマイナンバーを守れると思うのか不思議である。
それからもう一点、NHKがマイナンバーを管理する予定だそうだ。
国営でもない支払い義務も無い組織が何故管理できるのだろうか不思議である。
つまり拒否権はない。
戦争法案もマイナンバーも大多数の国民が望んだものではない。
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)も中国(中華人民共和国)も国名に民主主義と記載があるけど、全然民主主義じゃないのと同じで日本ももう民主主義とはいえなくなってきている。
こういうことをブログで記入できたり、任意同行が任意って言う事くらいが、民主主義がまだ日本に残っているということかな。
で、マイナンバー流出は米国でも起きるくらいなので、日本では余裕で起こる。
流出した時にマイナンバーの場合は収入や資産情報まで流出するので、比較的お金持ちの方が詐欺にあうリスクが高くなると思う。
それから今までより細かな情報が流出するので、オレオレ詐欺が掛かってきたら家族しか知りえない情報を使って騙してくるだろうと思うので詐欺は増えるし、マイナンバー詐欺なんてあっというまにニュースになるだろうと思う。
お金持ちでもない俺みたいなのはもうマイナンバーを安易に電話などで言いふらさないようにする以外対策はない。
逆に詐欺をしない人が他人のマイナンバーを知った所で、資産や健康保険の種類など人によっては知られて嫌な事はあるが、何が出来るか考えてみたがない。
という個人的な意見ですが、あくまで意見なので正しい情報は相談窓口で聞いてください。
ブログ管理人ニュース
![]() コストコのベストアイテム (TJ)[本/雑誌] / 宝島社 |
おすすめ!
おすすめ!
人気旅行!
忍者アナライズ
ブログ訪問者総数
▼カテゴリーをご利用ください
ブログ内検索
最新コメント
最新記事
admax
なかのひと
フリーエリア
![]() 送料無料/送料無料 おそ松さん 風 おそ松パーカー 全6色選択可 スウェット ジャージ 学園祭… |
![]() オランジュ・ルージュ figma フィグマ おそ松さん 松野トド松 フィギュア【10月予約】 |