トールペイント Kenji+絵画
最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報
カテゴリー「【日記】病気 怪我 褥瘡」の記事一覧
- 2025.04.08 [PR]
- 2009.03.26 しんどいマン
- 2009.03.24 熱。
- 2008.12.10 普通日記
- 2008.11.14 車椅子で腸内検査
- 2008.11.13 ケツカメ用意。
- 2008.11.10 スーパー消化器科
- 2008.04.23 絵の具get!
- 2008.04.16 リハビリ再開
車椅子で腸内検査
腸内検査を終えて先ほど帰り着きました。
ぶっちゃげ、つかれはてた。
こんなに検査がきついとは・・・。
お昼にポカリの酸っぱめの駅を1,8リットル飲むのに吐きそうになった。
出てくるモノをこらえながら無理やり飲み干した、
最後のふたくち我慢できずに残した。
もうポカリ見たくも無い。
腸を空っぽにするのに4時間はかかった、
出し切らねばカメラで検査できない。
血圧下がり、うーーーーーーうーーーーーー。
で、病院へ直行。
待ち時間なく、すぐにベッドに横になってケツから
カメラ挿入。
普通の人なら痛いらしく注射するらしいですが
僕は、そんなの関係ねぇ。感覚ねぇ。
30分くらいかかった。
先生も汗だくで苦戦した。
腸がねじれていたそうです。
ねじれを戻すのに時間がかかったそうです。
大腸性潰瘍が出血の原因だったそうです。
これと言って悪性の腫瘍などは無い、と言うことでした。
24時間ぶりにカレーをくった。
屁がとまらん。
―車椅子情報―
南区平尾 原内科胃腸科
車椅子トイレあり 車椅子駐車場あり
スロープあり
検査の日もこまめにお電話いただきました。
車椅子だと総合病院で検査入院が普通ですが
日帰りで時間外まで対応していただき助かりました。
ぶっちゃげ、つかれはてた。
こんなに検査がきついとは・・・。
お昼にポカリの酸っぱめの駅を1,8リットル飲むのに吐きそうになった。
出てくるモノをこらえながら無理やり飲み干した、
最後のふたくち我慢できずに残した。
もうポカリ見たくも無い。
腸を空っぽにするのに4時間はかかった、
出し切らねばカメラで検査できない。
血圧下がり、うーーーーーーうーーーーーー。
で、病院へ直行。
待ち時間なく、すぐにベッドに横になってケツから
カメラ挿入。
普通の人なら痛いらしく注射するらしいですが
僕は、そんなの関係ねぇ。感覚ねぇ。
30分くらいかかった。
先生も汗だくで苦戦した。
腸がねじれていたそうです。
ねじれを戻すのに時間がかかったそうです。
大腸性潰瘍が出血の原因だったそうです。
これと言って悪性の腫瘍などは無い、と言うことでした。
24時間ぶりにカレーをくった。
屁がとまらん。
―車椅子情報―
南区平尾 原内科胃腸科
車椅子トイレあり 車椅子駐車場あり
スロープあり
検査の日もこまめにお電話いただきました。
車椅子だと総合病院で検査入院が普通ですが
日帰りで時間外まで対応していただき助かりました。
スーパー消化器科
今日は昼から消化器科関係に診察に行ってきました。
腸が故障中。トイレ時出欠がありました。
ちょうやめてよ・・・・・・。
厚着していったけど、寒い。
寒すぎて凍える。
診療所の付近の旨い旨い明太子やさんに行って
明太子とサバ買った。
うめぇーよ。
で、
付近のブックオフにいって
ほしいDVDをひざの上に置いて
棚に戻して、がまんして買うのをやめて店を出た。
で、スーパー行って買い物、この間買ったトースターつかってみようと
食パンをかった。
あとは食材いろいろかってレジにいった。
店の入り口を観察していると
入り口の買い物カゴがなくなっていた。
お客さんがみんなキョロキョロして手ぶらで買い物していたり
どこかへカゴを探しに行ったり不思議な光景だった。
好きな店なのに最低wwwwwwww
腸が故障中。トイレ時出欠がありました。
ちょうやめてよ・・・・・・。
厚着していったけど、寒い。
寒すぎて凍える。
診療所の付近の旨い旨い明太子やさんに行って
明太子とサバ買った。
うめぇーよ。
で、
付近のブックオフにいって
ほしいDVDをひざの上に置いて
棚に戻して、がまんして買うのをやめて店を出た。
で、スーパー行って買い物、この間買ったトースターつかってみようと
食パンをかった。
あとは食材いろいろかってレジにいった。
店の入り口を観察していると
入り口の買い物カゴがなくなっていた。
お客さんがみんなキョロキョロして手ぶらで買い物していたり
どこかへカゴを探しに行ったり不思議な光景だった。
好きな店なのに最低wwwwwwww
絵の具get!
ダンボールいっぱいの70本くらいの
セラムコートが届きました。
8000円・・・・・・。
高い高い高い!
これで、絵の具がそろった。
今週中に筆や転写シートやサンディングシート鉄筆・・・。
道具がそろい気合入れて頑張るぞ。
昨日は通院日、定期的に年に1回MRIで首を撮影
今年は去年より脊椎空洞症が進行しとった。
ん~。
胸椎側の下方なのでまぁまぁ気持ち心配は少ないが
やっぱり進行しているのは気に掛かる。
来週胸椎側のMRIをもう一度撮影し主治医と
手術をするか様子をみるか相談すると言うことです。
明日は運転免許書を更新手続きに行ってきます。
免許更新の期限がきれても3年以内なら
事情によって更新できるそうで、
ちゃんと施設にいた証明もっていってきます。
証明写真も証明写真の機械に車椅子では入れないので
カメラやさんで撮ったぶんを持っていきます。
ケイソンでも運転できんでも
目指せ免許証更新!
ブログ管理人ニュース
![]() コストコのベストアイテム (TJ)[本/雑誌] / 宝島社 |
おすすめ!
おすすめ!
人気旅行!
忍者アナライズ
ブログ訪問者総数
人
▼カテゴリーをご利用ください
ブログ内検索
最新コメント
[05/06 Jeacruite]
[03/29 Jeacruite]
[03/08 Jeacruite]
[02/11 Jeacruite]
[02/09 Jeacruite]
最新記事
(11/11)
(12/03)
(11/19)
(09/23)
(09/19)
admax
なかのひと
フリーエリア
![]() 送料無料/送料無料 おそ松さん 風 おそ松パーカー 全6色選択可 スウェット ジャージ 学園祭… |
![]() オランジュ・ルージュ figma フィグマ おそ松さん 松野トド松 フィギュア【10月予約】 |