トールペイント Kenji+絵画
最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報
- 2025.05.13 [PR]
- 2012.12.13 買い物した。気がつけば便利すぎる。ゲラゲラぷぎゃー
- 2012.12.10 寒けど冷房いれとるし
- 2012.12.05 宝くじ買った!けど年越す前にハズレた!
- 2012.12.03 俺の作業用BGM
- 2012.11.30 欲しい家電+ちゃんぽん2倍 お勧めです。
- 2012.11.29 日本人の民族性と原発と垂れ流しで綺麗な日記
- 2012.11.20 通院日
- 2012.11.16 風邪をひいた時の、お勧め療養方法でございます。
買い物した。気がつけば便利すぎる。ゲラゲラぷぎゃー

今年の風邪は、咳と、鼻水、味が無い・・・症状みたいですな。
車椅子

爽快に漕ぎまくった。
福岡の天気は快晴で13℃まで気温が上がり

14:00~徒歩7~8分くらいのところスーパーで
リニューアルオープンされてて混んでた。
店内で帰りにおばちゃんが色々どけてくれて助かった。
出れそうに無かったので超ありがたかった^^
帰り際シニアカーのじいさん入店してたが
俺でも人混みこぎづらかったのでやばくね

一旦家に帰って、荷物置いて、家のすぐそばの薬局へ行った。
トイレットペーパー126円ぐへへへ安い

米とか重い物って、こういう家のそばで買えるって
とても便利

コンビニでお金降ろせるし、
スーパーでクレジットカード使えるし
薬局でコメやおにぎりかえるし
助かる~。
宝くじ買った!けど年越す前にハズレた!
999999分の1 + ??組 のこんな確立を当てれる気がせん。
しかも最近テレビで両手に数百万円分の宝くじ買っとる人の
画像やら映像みると、あの大量買いの人が当たる気がして・・・^^;
実際に500万円買って7~8割賞金を回収するような人が
たくさんおるらしい。
宝くじは金持ちの娯楽というイメージに変わったー
でも半年に1度、何かあたる気がするーとか
買わなきゃ当たらないという言葉につられて
ナンバーズ3&4を買う。
4枚800円。
3桁や4桁あたれば10~100万円あたる。
これで今日ハズレた!
これではずれれば9999999/1なんてあたるもんか。
と、自分に言いきかせてジャンボを諦めて乙
ちぇ
欲しい家電+ちゃんぽん2倍 お勧めです。
テレビがアナログ放送からデジタル放送になり
録画がVHSビデオからHDDになり
メディアがビデオテープからDVD&ブルーレイディスクになりましたが
寝室のテレビのデッキはDVDビデオ再生専用のままだったので
ブルーレイデッキへ買い換えたい。
視聴のみなので予算10,000円。
年末大売出しの広告に期待しよう。
最近欲しい家電といえば
常に新しいパソコンは欲しいが・・・・。
8年目のこのパソコンは当時26万円。入院中に購入した。
メモリ増設してまだまだつかえるけど
動画系に弱い。IEに表示される広告にちょっと遅い。
ただ、読み込みをちょっと待てばいいだけ。
致命的な故障は部品付け足して動いてる。
頑丈なパソコンだ^^;まだまだ使える!
そういえば最近リンガーハットのちゃんぽんにはまってた
通常の値段で麺を1.5~2.0倍にボリュームUPできる。
ここのちゃんぽん麺は伸びないのか
ドライブスルーでも時間たってもおいしい。
2倍を食べたが、一言でいうならバケツみたい。
ずっしり重たいが、食べだすと麺類ってツルツル食べてしまう。
味もうまいし、寒い日はあったまるし
安くて良いです。ぜひ2倍を^^
ドライブスルーってほんと助かる。
トランスせずに家でゆっくり食べれる。
ある意味、バリアフリーの一種かも。
日本人の民族性と原発と垂れ流しで綺麗な日記
今年は電気代が上がるらしい。
徐々に原発減らせば良いものを
一気に停止させるから電気料金上がってもーたやんか。
ちっくしょう。
8.5%UPだから、25000円/月 の場合2000円くらい上がるのか・・・。
あの反原発のデモで「NO NUKES」ってプラカードの奴、
何でアメリカ気取りなんだよw日本語で書けや。
日本人のあのつられて真似しての民族性どうにかならんかね。
コピペ貼っておこう。【飛び込む理由】
ある豪華客船が航海の最中に沈みだした。
船長は乗客たちに速やかに船から脱出して海に飛び込むように指示しなければならなかった。なので船長は、それぞれの外国人乗客にこう言った。
アメリカ人には 「飛び込めばあなたは英雄です」
イギリス人には 「飛び込めばあなたは紳士です」
ドイツ人には 「飛び込むのがこの船の規則となっています」
イタリア人には 「飛び込むと女性にもてます」
フランス人には 「飛び込まないでください」
日本人には 「みんな飛び込んでますよ」
そのまんまだな。
流行だの、みんながやると我先に・・・。
それはさておき博多駅は電気を垂れ流して
とても明るい雰囲気。
こういうイルミネーションがあるのと無いのでは
市や町、地域の活気がちがってくる。
数年前は本当に地味でホームレスがいっぱいでした。
周辺の道路も渋滞緩和に向けて、車線や信号を工夫する
現場のアイデアと変わりようはおもしろうです。
風邪をひいた時の、お勧め療養方法でございます。
昨日は、あへあへ
今日はどうにか、ぬぬぬぬぬぬぬぬ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ここまでくれば、あとはアクエリアス連発!
食欲が無い時のランチパックは神

シーチキンマヨ。食いやすく食欲無くてもさらっと食える。
飯とか食えん時はこれがいい。
あとはチオビタのむ!
ついでに野菜不足になるので
野菜ジュースコップ2杯!
アクエリアスをとにかくいっぱい飲む。
アクエリって点滴と全く同じ成分だそうで、
点滴は嘔吐してのめん人がするものらしい。
点滴はまずいので、アクエリは糖分が入っているらしい。
点滴のほうが効きそうだと俺も長年疑ってきたが
そういうことで、飲食できるのに点滴する必要ない。
それから車椅子に乗った時は、
肌寒いと体力使うので暖房つけてます。
適度な運動&気分転換&部屋の空気の入れ替え
※軽い風邪に限るので、風邪じゃない人は
ちゃんと病院いってくださいませ。
ブログ管理人ニュース
![]() コストコのベストアイテム (TJ)[本/雑誌] / 宝島社 |
おすすめ!
おすすめ!
人気旅行!
忍者アナライズ
ブログ訪問者総数
▼カテゴリーをご利用ください
ブログ内検索
最新コメント
最新記事
admax
なかのひと
フリーエリア
![]() 送料無料/送料無料 おそ松さん 風 おそ松パーカー 全6色選択可 スウェット ジャージ 学園祭… |
![]() オランジュ・ルージュ figma フィグマ おそ松さん 松野トド松 フィギュア【10月予約】 |