忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

カテゴリー「【生活情報】パソコン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


年賀状つくってまふ。

今日はラジオ聞きながら、年賀状のデザインの仕上げ。

一応、親とばあちゃんちがOKって言えば
全部印刷して25日までに間に合いそう。

19ef756d.jpg


















とりあえずいっぱいダウンロードして

Officeで文字いれて終わりの簡単な作業で・・・^^;


昨日不要なソフト時間かけてパソコンから削除しておいたので
サクサク動くから気持ちよい^^

ちょっと休憩^^

ネットゲームしよう。




年賀状の作り方
2013年http://kenjitolepaint.blog.shinobi.jp/Entry/925/





パソコンの年末大掃除

パソコンの周辺が最近配線だらけで
ごちゃごちゃしていたので、
そういう人用の箱を買った。

DVC00131.jpg





























・PC1号
・PC2号
・外付けDVDドライブ
・外付けHDD1号
・外付けHDD2号
・外付けHDD3号
・外付けHDD4号
・プリンター
・キーボード
・マウス
・ゲームコントローラー

これだけあるのに
↓このすっきり感はいいでそ^^


6d5bfc80.jpg


















それからパソコンの中身も軽くしようと思い
プログラムの削除をした。

英語なもんでどれが消してよいソフトか分からんかったので
1つ1つググって何のソフトか調べるのが大変じゃった;

5年前にはじめて買ったパソコンの為
初心者のガイドとか
スタートパックやら
タンスの肥やしがごろごろでてきて
スッキリ!

ついでに一時ファイルやキャッシュらも消して
スッキリ!

あとは見らんメルマガの配信停止して
今年までの消えてはいけないデータのバックアップとって
パソコンも年をこしこそう。



パソコンの便利な機能みつけた!やりかたかいておこう

11月なかばというのにまだまだ
ポカポカな日がある。

先日新聞屋さんが契約の更新に
食器用洗剤を持ってきた。

サインして更新。

「洗剤かビールください」って言ったら
どっちが良いですか?っていわれたので
追加でビールもってくるそうです^^

やったね。


昨日デオデオアトレットの改装セールに行った。

展示品などが主にあったっがいまいち・・・。

目立った安くないといなあ。




話し変わりまして・・・

ずっと前からニコ動やブログ管理などで

頻繁に「メールアドレス&パヅワードでログインしてください」があると
面倒だったので

「単語/用例登録」を自分のパソコンに登録した。

たとえばアドレスが  1234567890@world.ocn.ne.jp の人が

1 を押して「変換」を押すだけで、 1234567890@world.ocn.ne.jp が打ち込まれる。

これはワード、エクセル、メールソフト、ログインの必要なサイトなど
用途を選びません。

登録は4スッテップで簡単!皆さんの画面上にあります。

操作はまず
6ba4df21.jpg



















それから・・・・・

6db96bcd.jpg






















パソコンもってたらアドレスを何度も打たなければならんので
1度しとけば何年も打たなくていいので絶対便利。

自分の名前が漢字変換で1発で出てこない人も
自分の名前の頭文字1つで変換押せば出てくるように。など

ネットで買い物する人は住所も登録しとけばらくちん。

パソコンが重たいのでデータ整理に時間がかかったっていう話の日記。おわり

昨日はパソコンが重くなってきたので
たまりにたまったデータを外付けHDDに入れていった。

しかし外付けが4機あってどれが保存ようだったか・・・。
重複する写真があちらこちらにちらばっていて
ファイルの名前もジャンル名もあれば
日付のファイルモありいったん整理することにした。


作業1

1TBのHDDにジャンルを書いたフォルダをいっぱい作って
ほかのHDDからファイルをコピーしてポイポイ入れてゆく作業の繰り返し。

重複した写真ファイルも上書きされて解決。


作業2

500GBのHDDには1TBが壊れたときに
失いたくない大事なデータを保存。

音楽や映画など失ってもはまた集めればいいが
写真や住所録はバックアップを取っておく。

おわり

プログラムの追加と削除はあまり扱いたくないが
しなくなったゲームなどわかりやすいプログラムは削除してもおっけー。

本体にはほぼプログラムに必要なファイル以外は置いておかずの状態にして
終了。

風呂も入ったしぐっすり寝た。


今日は起きてから
「たかじんのそこまで言って委員会」の再放送をぶっつづけみて
今から買い物にいってきます。
 


嫁様の旧パソコンの復旧作業と嫁の初手作り弁当!

嫁様の旧パソコンの復旧作業。

友達にパソコンの修理を頼み今日とりにいった。

そもそもノートPCの内蔵HDDが壊れたので
ヤフオクでHDDを購入し交換した。
OSを入れようとしたがBIOS画面になったのち
HDDがエラー表示になり、不発。

自力では無理とおもいパソコンに詳しい友達に頼んだがうちでは修理できず
もって帰って修理してもらった。

ヤフオクで購入したHDDが普通のフォーマットでは消せないデータがあり
他パソコンにつないで完全にHDDのデータを消すソフトを使用してまっさらにしたのち
OSをいれたらしい。

壊れたHDDはデータが消えたと思っていたが
自分はUSBのバスパワーのみで他PCにてみようとしたので見れなかった。
裸族をつかったんですがね・・・。

友達はHDDに専用コネクターとアダプターつないで他PCでHDDを稼動させたところ
読込み成功でデータ復旧させた。

裸族では電力不足で回転数が弱かったのだろう・。

やることが違うなあ・・・と実感;

壊れたHDDからOSも抜き取って修理も試みたがダメだったので
OSは多種のXPをインスコ。

掃除もカネダワシでしてくれたそうでw
DVC00043.jpg


























このとおりぴかぴか。


で、

嫁様がお礼に友達にお弁当を、
仕事中のお父さんにもお弁当を
つくりました。
DVC00041.jpg















弁当は初めて作ったそうです。

さて俺はあまり物で今から飯くいます。
ケラッwケラッw

風邪引いたけどハンズマン行きたいし!

昨日は起きたらのどが痛くてたまりませんばい。

風邪がひどくなった。

嫁様と共倒れ。

今日はそれでも駅へ行く用事があるので
昨日よく寝ておいたがきついよー

昼からで掛けてきます。

ハンズマンのガラクタ市もいきたいよー
でもききついよー



さてyoutube見るのにブラウザを取得もしくは
IE8にアップデートだの案の定使いにくいちょっとおもい?かも。


さてさて写真をPCにスキャンしなければと言うことで
ヤフオクでスキャナ 3,000円!何で安いかって言うたら
今複合機と言ってね、プリンターにスキャナ機能がついているんだよ
だからスキャナーかうひといねぇえんだよ。


出品に表示されていた付属品のドライバーCDROM入ってねぇえし。
ネットから持ってきたし。

さてさてさて昔使ってたノートPC(HDDがぶっ飛んだ)が
使う用途があってHDD3,000円ちょっとで40GBかったがなるのかな
OSのROMうちにないではないか。ケラッwケラッwケラw


さてさてさてさて風邪寝込んで親のPCまだセッティングできてなかった。


さて、ひげそって、顔拭いて、行くか・・・

最近近所ぶっそうだべ。
なんでバラバラにするんだ・・・。
外出は気をつけよう。

超安く新品パソコンとプリンターを手に入れたゾ!

のどが痛いよ。

ちょっとかぜっぽい。

おととい親の11年前のパソコンを買い換えるということで
officeができてOSがXPでねっとができればいいか。と言うようなノートPCを
さがした。

とにかく安くパソコンを買うぞ。



①まず、お気に入りのヤマダやベスト、コジマ、デオデオは却下。

こういうところの一般的な客層向けのパソコンは、
・デザイン料
・使いもしないアプリケーションソフト
・広告料
などでだいたい10万円超える。


②駅の周辺にあるようなパソコンマニア向けっぽい超安いショップは・・・。
MITUBISHIやソニーやNECなどの大手メーカーのような
不良品を出したくないという高いプライドがない。

どちらかというと、「不良品のサポートを強化する」がモットーのショップばかりだとおもうので。
家で使う分はいいが、人に任せるPCとしてはちょっと不安。
OS無しとかで、5万円くらいが相場。

なので、今回は。


③、1と2の中間レベルの「アプライド」で買うことにした。
最安値で
74800円だった。

officeを要らなければ・・・
64800円だった。

アプライドの他支店に行くと同じスペックで
59800円だった。

これが展示品現品限りということで値引きを交渉した。
55000円になった!
超安い。

で今日広告見て5900円のプリンターがヤマダで売っていたので
即購入。

プリンターというのは新製品がすぐ出るので
絶対量販店は倉庫に型落ち在庫をもっている。
この点は小規模な店舗に勝る。



予想では68400+10000で78400で買う予定が。
      55000+5900で60900円で揃った。

大満足。


捨て○○を拾った気分の日。

嫁様のパソコンが壊れていたので買い換えようと
おととい近所のパソコン屋に友達と3人でいった。


6万円で23インチ液晶テレビ付で新品で購入した。

家に帰ると液晶テレビが箱に入っておらず電話をした。

対応が悪かったのでイライラして大変だった。

店員の落ち度なのに、雨の中店に取りに来てくれとかいいやがった!

次の日朝届いた。

でも言い訳をさらにしてきたので
明日長文を東京の本社宛にFAXすることにした。

価格も、商品もよいからこの店とは長く付き合っていきたいから
納得いく対応して欲しい。
どうでもよいもう行きたくない店なら無視するが・・・。


友達がOSもWin7も入れてくれセッティングしてくれた。

かえりに中古パソコンやさんに言ったら4000円のノートパソコンがあった。

友達が修理してくれうといってくれたので買った。

家に帰って友達が修理してくれ、WinXPいれてくれて通常稼動した。

知識があると金がいらんのだな^^とつくずくおもった。

この4000円のパソコンは起動して放置しておくだけで、
ネット上の必要な情報を収集するマシーンとして利用。

普通に動画も再生できる。

店頭で最も安くジャンクの処分品だった。

捨て犬を拾った気分だw


嫁様のパソコン超うらやましい。

ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR