忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

カテゴリー「【生活情報】パソコン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3年程ぶりに

ブロフの背景を変えてみた。

ブログの背景を変えると見難くなることが多いので
ずっと変えずにきましたが、やっといい感じの背景があったので
変えました。


おしゃれ、かわいい、かっこいい、とかの背景は
暗かったり、はでやったり、目が泳ぐんですよ。


今回の背景色は落ちつてゆっくりみれるだろう。
コレくらいの背景色は白よりも文字がはっきり見える。


キューピーマヨネーズ色はほんとうにすばらしい、

ブログの背景は奥が深いですばい。

この背景に勝る背景は見たことがない!



ちなみに欠点を言うと
コメントを書き込む場合、ブログの下の 「comment」 を押して書くんですが
この間のように、「コメントを書く」の方が良かったと思う。

 

パソコン吹っ飛びかけw

パソコンのボタンが吹っ飛んだw

「J」「I」は吹っ飛んだ。

「M」は効きが悪い・・・。

このパソコンも購入してもう4年と半年が経っている。

5年保障が切れる前に、ちょっとでも不具合があるところは
紙に書き込んで部品交換してまだまだ使おう。

DVDのドライブもほとんど認識できてないし修理にだそう!



出来上がったらメモリー増設して
クリーニングもしよう!


トラックボールは昨日、転がって落とさぬように
丁寧に拭いた。ウエットティッシュで1年分の汚れ・・。
真っ黒やった。


おおざっぱな性格で
いつもはどうでもよいが
綺麗になると気持ちが良い。

お風呂とエミュ

2月24日 先日入りそこねた風呂に入った。

先日から雨が続き家でパソコンいじりの日々。

ニート生活になっているのですが、

すっきりお風呂は大変気持ちが良いでした。

あすすめシャンプー H&S ヘッドスパです。



2月25日 ニートとは言わせないほどの早起きができた。

7:00くらい。 嫁様のPCをファミコン使用にするのに

トラブル続き?立ちはだかる壁を調べ上げどうにか

ファミコンが得きる状態へ!


運よく本日届いた荷物。

USBジョイスティック  900円
USBコントローラー   500円
USB4口ハブ      700円

送料無料。

メーカー直由のアウトレット、ネットショッピング。
問題なく作動します。箱がちょっと破れとっただけだそうです。
ヤフオクより安いんですよwww

家計簿も進めながら、ドクターマリオです。

食後のグラディウスです。



明日も雨ですが、体洗い手袋とか、衛生用品、食材、個人的にハードオフにも
行きたいです。


さぁねよう。

youtube・ニコニコ動画を車のカーナビやテレビで見る方法。

youtubeニコニコ動画の動画をパソコンへダウンロードし
DVDプレイヤーはもちろんカーオーディオ・カーナビでも見る方法をお勉強しました。車で見る方法です。

前もって言っておきますが
私は勉強しただけで、著作権に掛かる動画等をダウンロードしておりません。
皆様もそのつもりで参考程度に使用ください。

 


①「mpeg」ファイルの動画を用意しよう!
以下のフリーソフト
youyubeダウンローダー

スマイルダウンローダー
craving explorer
←2012/10/1(使用不可能)

2013/1/4追記
▼お勧め動画ダウンロードソフト

フリーダウンロードマネージャー

使い方:ダウンロード方法など
http://kenjitolepaint.blog.shinobi.jp/Entry/960/



YOUTUBEなどから動画をダウンロードしてください。

ダウンロードしたファイルが avi flv wma の場合は mpeg にします。

craving explorermpegへ変換できます。
▲動画変換は使用可能

 




②VIDEO‐TSファイルを作ろう。

さきほどの「mpeg」ファイルを,

フリーソフト:VSO DivuxToDVD

VIDEO-TSに変換します。



③ISOファイルに変換。

VIDEO-TS

フリーソフト:DVDShrink

ISOへ変換し

フリーソフト:DVDdecrypterでDVD-Rへ書き込み出来上がります。


ブログ主より・・・

もしよければ、下記の商品をクリックだけでも良いので見てってください。



▼商品検索もできます。

カー用品、ドライブレコーダー、レーダー、LED

スマホ用品、スマホカバー、充電器

日用品、家具、家電、プレゼント 

価格を比較にご利用ください。


ブログご覧頂きありがとうございました。

 


メディアプレイヤーでCDをコピーする方法

今日は頼まれた音楽CDをコピー
windows media player(ウィンドウズ メディアプレイヤー)
でのコピーですが。

改めてコピーすると、コピー方法がわからん!
あげくのはてには、何のソフトを使えばよいか・・・。
となるので整理してここに書いておこう。




1.音楽CDをドライブにセットし、メディアプレイヤーを立ち上げ↓の印の部分
「取り込み」を押し取り込み画面に切り替わります。
koipe1.gif

















2.印の部分「音楽の取り込み」を押します。
kopipe2.gif




















3.取り込み開始されます。

kopipe3.gif




























4.取り込みが終わると音楽CDをドライブから取り出し、
  空のCD-Rをドライブへセットします。

  メディアプレイヤーの画面を「書き込み」のボタンを押して切り替えます。

kopipe4.gif
































5.パソコンのマイミュージックを開き、先ほど取り込んだ音楽フォルダを探します。
  音楽フォルダをドラックしてメディアプレイヤーの画面へ貼り付けます。

kopipe5.gif























6.書き込みリストに曲名が表示されると、書き込み準備完了。
  印の部分を押すと書き込みが開始されます。

  書き込み中止したい場合はもう一度同じボタンを押すと中止されます。

kopipe6.gif

























※音楽CDコピーには著作権に触れる場合がありますので注意くださいませ。

 


PCHDDCPU&予定。

時差ボケ戻しの為昨夜からねてなーい。

深夜は山芋とろろに明太子!

昼は棒ラーメンです。



本日は外付けHDDの不具合が相次いで250GBのデータを
1TBの外付けHDDに移し250GBの外付けHDDをフォーマットしました。
なんせ4年近く故障せず使用しているもので多少不具合
(削除押してもエラーが出て削除できないファイル)が多数いました。
移動もできない為フォーマットせざる得ない状態でスッキリ。
さすがI/Oデータ、長持ちするなー。
しかし、PC自体がメモリ不足により電源が落ち、最小限に
ソフト削除してもついに電源が落ちる事態になってしまい。
保障期間内に修理に出したいが、その前にメモリ増設したいなと
考えていて、現在メモリ512MB。一気に最大の2GBにしようと思う。
今日はそのメモリの相対性と価格について調べた。
ついでにノートPCをシューシューットスプレー。ショップにクリーニング出したい。


なんだかんだしているともう20時
お風呂は明日に延期!
あさってから、郵便局、役所、警察署、福祉課、県税事務所・・・・。



年始大掃除

昨日、早く寝たおかげで早起きした!

今年の目標 【早寝早起き】 をがんばるまん。

今日も年始大掃除!

去年の残り掃除。


なんか、期限付きの応募はがきとか捨てるに捨てれん、でも
書くのが面倒な置きっ放しの物とか・・・。

捨てるに捨てれん余ったお年玉のポチ袋とか・・・。

あるあるある。
っていう感じの物を捨てたり直した。


先日外付けHDDの配線、を綺麗にしてホコリが
溜まった所をクイックルワイパー。


PC容量2TBになった。

先日、トランスポーター3の映画をHDDにいれた。
ついでにディズニーの101匹ワンちゃんも。
もちろん個人の視聴範囲で。


自分でコンセントをパチって消せるように、オン/オフ スイッチ付タップを
机に固定して、コマ目に消せるようにした。節電。

冬の電気代見てゾッとした。


さて、遅くなってしまったけど夕飯だ。。

よいてんき

今日9じ起床。

天気がよい。

用事がないけど外でたい。

昼から散歩。

リンガーハットへ散歩。

持ち帰りで。

うまかった。



ホームページ改装した。

すっきりした。

サーバーに10MBしかアップできないので

・絵以外の画像をjpgからgifにすべて変換した。

・変わりに多少絵の画質をあげた。

・画像の名前がばらばらだったのでページごとにナンバーをふって
 整理した。

・説明文を減らしてウザくないホームページにした。


あとは2ページ整理すればできあがり。


そういえば、このブログ画像がいつも小さかったけど
先日大きくできる方法がわかったので、大きく取り替えたです。


ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR