トールペイント Kenji+絵画
最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報
パソコンの電源が突然切れる!パソコンが起動しくなった!
パソコンの電源が突然切れる!パソコンが起動しくなった!
と言う現象が先日嫁様パソコンに突然起きてしまって
修復作業できたので記録する。
①電源を切って30~60分くらい放置する。
②電源を入れる。「通常起動」 セーフモードなどしない
③次いつ壊れるか分からないので大急ぎでデータを外付けHDDなどに保存。
・写真、音楽、動画、文章など
・メール送受信すべて
・お気に入り
④プログラム⇒アクセサリー⇒システムツール⇒「システムの復元」
※壊れだした以前の日付を指定。
⑤マイコンピュータのアイコンを右クリック⇒プロパティ⇒ツール⇒チェックディスクのオプションにチェック⇒ディスク使用中にそのディスクを検査できません⇒ディスク検査のスケジュール⇒パソコンを再起動。
※再起動するとファイルチェックがはじまり1~2時間掛かります。
⑥とどめにPC内全部をウイルススキャン。
これで電源が切れることも、電源が入らないことも無くなりました。
ネットではリカバリーしても治らないような文章や、パソコン修理店のHPなどではすぐ修理が必要など書かれるのでます、上記の修復作業やってみると良いです。
壊れて無くても定期的にパソコンに保存された、写真やメールはバックアップ捕っておかないと、パソコンは重いし大事。
と言う現象が先日嫁様パソコンに突然起きてしまって
修復作業できたので記録する。
①電源を切って30~60分くらい放置する。
②電源を入れる。「通常起動」 セーフモードなどしない
③次いつ壊れるか分からないので大急ぎでデータを外付けHDDなどに保存。
・写真、音楽、動画、文章など
・メール送受信すべて
・お気に入り
④プログラム⇒アクセサリー⇒システムツール⇒「システムの復元」
※壊れだした以前の日付を指定。
⑤マイコンピュータのアイコンを右クリック⇒プロパティ⇒ツール⇒チェックディスクのオプションにチェック⇒ディスク使用中にそのディスクを検査できません⇒ディスク検査のスケジュール⇒パソコンを再起動。
※再起動するとファイルチェックがはじまり1~2時間掛かります。
⑥とどめにPC内全部をウイルススキャン。
これで電源が切れることも、電源が入らないことも無くなりました。
ネットではリカバリーしても治らないような文章や、パソコン修理店のHPなどではすぐ修理が必要など書かれるのでます、上記の修復作業やってみると良いです。
壊れて無くても定期的にパソコンに保存された、写真やメールはバックアップ捕っておかないと、パソコンは重いし大事。
ブログ管理人ニュース
![]() コストコのベストアイテム (TJ)[本/雑誌] / 宝島社 |
おすすめ!
おすすめ!
人気旅行!
忍者アナライズ
ブログ訪問者総数
人
▼カテゴリーをご利用ください
ブログ内検索
最新コメント
[05/06 Jeacruite]
[03/29 Jeacruite]
[03/08 Jeacruite]
[02/11 Jeacruite]
[02/09 Jeacruite]
最新記事
(11/11)
(12/03)
(11/19)
(09/23)
(09/19)
admax
なかのひと
フリーエリア
![]() 送料無料/送料無料 おそ松さん 風 おそ松パーカー 全6色選択可 スウェット ジャージ 学園祭… |
![]() オランジュ・ルージュ figma フィグマ おそ松さん 松野トド松 フィギュア【10月予約】 |
この記事へのコメント