忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

カテゴリー「【バリアフリー】住宅」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


エレベーター保守点検

今日は14:00からエレベーターの保守点検の予定。

 新築4年6ヶ月 初めての点検だが、点検する目安ってまったく分らずだった。

 新築時にエレベーター業者が来て年に4回の定期点検を勧められたが、1回の点検に3万円以上の費用が掛かるので高い、断った。
 

 何年毎に点検すればいいのか分らない。
ん~車は初期車検が3年、以降2年毎。

 分らないので勝手に自分で決めたw
とりあえず、5年目で1度点検しよう。と思ったが、ベルトやバッテリーの部品使ってるからやっぱり夏暑くなる前にやっておこうということで、5年目になる前の夏!今日業者が来て終えました。
 
 
・通常2年で交換のバッテリー ボルト数測定したら交換する必要ナシ
・ベルトも問題なし
・カゴの下も水漏れや異常なし。
・その他 異常なし


部品交換など無くてよかった!

見積もりが後日届くので、書き込みます。

 車椅子ホームエレベーターでネット検索するけど情報があまりなくて不安だったので、具体的な数字を出して参考になればと思います。



日光にやられた;

朝日が寝室から入り、日差しが顔にあたり目が覚めると気持ちよいだろうなあ・・・

と言う理想とおり家を設計したので、

作戦成功で、顔に朝日がさすのだが。

とんでもない;

今朝ジリジリと顔を焼くような日差しがおそってきた;

もう止めてくれと言わんばかりにジリジイと・・・。

自分では避ける事も、カーテンを閉める事もできない。

朝早い時間だったので嫁様もおきない;

しかも嫁様は寝相が悪いせいか、日光が顔に当たらんようにベッドの足元で寝てるし;

俺だけジリジリやんwくやしい;

毛布かぶったら逆に熱い・・・;

無理やり寝たけど、すぐおきてねれたもんじゃない。

結局嫁様起こして頭の上のカーテンしめてもろたが

起こされて不機嫌。

設計はよかったが、もう少し早寝早起きが必要だ。

こういう時に体の不自由さを感じるか、それとも
早起きすれば済む話なのか・・・悔しいと一言で終われないw

デスク周り照明買った。

昨日と今日は寒いー。

おとといは嫁様実家で誕生日ケーキたべでおでんたべた!

おでんはうまい!

最近のマイブームは豚汁、おでん、カレーですばい。

焼き魚、煮魚もはずせない。


そういえば、

家が去年建ててからずーーっと、俺のデスク上に

照明のソケットはあるものの照明が無かった。

家が出来から雰囲気に合わせて買おうと言う事で・・・。

1年以上たったが忘れていた。

で、ネットで購入20,000円弱。

4bbb62b0.jpg



























部屋が茶、黒、白なので1ポイントでここはシルバー。

白熱蛍光灯で真っ白い光で超明るい。

高さも自由に変えれる。

パソコンやトールペイントの作業が明るくなってしやすい。

デスク背面の物置まで照らしてくれる。

車椅子で床暖房てどれぐらい暖かいの!?

今日も冷える。

正月明けの風邪以降のどが痛いのが嫌になって

エアコンを入れるのをやめて、床暖房とファンで部屋を暖めてます。

車椅子に乗って床暖房でどれくらい暖かさを感じるかというと

部屋の空気が暖かく感じて、エアコンほど熱くならないので

自然な暖かさです。

寒がり名自分としては、設定温度を最高にして1~2時間つけておくと

熱が体にこもり熱くて、部屋の窓を開けたくなることもあります。


電気代も1日8時間使用して,
1ヶ月8000円だろうと言われてます。

今月は床暖房だけで過ごし先月と比較してみようと思います。

たまに体が冷えたときだけエアコンまで入れてしまうけど

熱くなりすぎます。

ガス床暖房がよいとか聞きますが、
私の家のように電気式の床暖房でこれだけ熱くなるなら
わざわざオール電化の家にガスを引いたりする必要は無いと思います。

ミタケ電子工業 床暖房 ポカラ

ってやつをつけてますが値段も超安いし、設置しやすいのか工務店も進めてます。

※建築中に床暖房専門店に相談に行ったのですが
 やっぱり高価な値段で進められます。


ちなみに我が家のポカラの設置場所は1番生活しているリビングと
風呂前、風呂後に良い様に脱衣所です。






今朝車屋さんから電話があり

車検の金額120,000円が

重量税も減免されたため

90,000円でいいよ~って言われた。

重量税も一部エコーカー減税されてるようだ^^




火災保険に加入したよ。火災保険加入まで説明しますた。

ようやく火災保険と地震保険に加入した。

知識がまったく無かったので
ちょっと時間がかかった。

①まずはじめに

・保険会社

・保険代理店


っていったいなんだー
どこへ電話すればいいのかわからず状態でした。
あちこち電話してようやく理解したのですが。


保険会社とは?

・セコム
・東京海上日動
・三井住友海上
・AIU
・損保ジャパン
・日新火災


などのよくTVcmで名前を聞いたことがある保険会社。

その保険会社を比較して
自分の家に一番よい条件に加入の手伝いをしてくれるのが
保険代理店ということでした。


つまり自分が良い保険に加入するには
良い保険代理店を探すことが大事です。

②保険代理店の探し方

・インターネットで家の付近の保険代理店を地図検索やホームページなどで調べる。
・タウンページでもいいと思います。

③保険代理店と話し合い。

私は保険代理店、3社に話し合いの時間をしてもらいました。

A社が紹介してきた保険 
・損保ジャパン


B社紹介してきた保険
・AIU

C社紹介してきた保険
・東京海上日動
・三井住友海上
・損保ジャパン

を紹介して頂きました。

④問題発生

A社とC社の損保ジャパンの見積もりを比較した時に
A社が何十万円も安かったので疑問に思い
B社などに聞いてみたら
「A社の見積もりは営業マンの手違い」でありA社もそれを認めた。

A社は信用が無いので契約をしなかった。


⑤加入
その後B社が紹介してくれたAIUに加入をした。

決め手は
・オール電化割り引きがあった。

・必要な災害を選択でき、不要なプランを省くことができ
 掛け金を安く済ませることができた。

(他社は、不要なものが外せず高額な掛け金だった。)



⑥その他

※どこの保険会社が安くてよいと言う情報や噂は全く意味がありません。
 その家の面積や条件によって、プランや金額が違います。
 自宅に合わせて選びましょう。
※電話やメールの説明では不充分。話し合いは自宅に来てもらいましょう。
※インターネットの一括見積もりは専門用語が多く難しいのでお勧めしません。
※役所で自宅地域の水災・地震の防災マップを見て何が危険か確認する。
※保険代理店によって保険会社を持っている数が違う。
※保険代理店を利用することで手数料や紹介料を支払うこともありません。

コンクリート庭園ですわ。

最近薄着して寝ると寒い!厚着して寝ると暑い!
今夜はどうしようかなあ。


今日はチョコレートショップに行って少しばかりチョコレート買って
電報をくれた先生や看護師さんと、電報をくれた行き着けの美容院に
御礼をして回った。

その帰り式場に行って式の写真をとりに行って
見よったけども、ちょっと変な顔が多いな・・・。
数百枚あるのでどうにかよさげなのも少しありそう。

式直前に親戚が家に来ても見栄えがいいように
土や砂利の庭を掘り返し・・・
DSCF2660.jpg





















コンクリートを流し込み・・・

DSCF2665.jpg




















ほうきで刷毛引きし・・・

DSCF2664.jpg




















ショベルに乗りながら刷毛引き!!

直後に、小学生が足跡をつけやがってー!ゴルァ!

しかも親戚が来る日に間に合ってなかった・・・。

ぐだぐだでしたw

次回はカーポートと柵をつくってもらいまーす。

床暖房設置完了

今日の午前中は家の電気系統をしていただいていた
建機工事の方に来ていただき、床暖房のスイッチを設置してもらい
今日から床暖房が使えるようになりました。

ダイニングキッチンと
脱衣所の床に設置していますが、
床暖房を使わず冬を越せたましたが・・・。


ちょっといれてみると
部屋がポカポカすます。

お客さんが来たときや
真冬に使うと良いかも。


今からお風呂に入ります。

ちょっと寒いので
あたたまろう。



今夜中ですが、室内気温16℃だったので寒かった
早速、床暖房入れると
現在室内の気温23.4℃!
無音で無風なので、
エアコンと違った暖かさです。

これはすごいなあと納得。

床から冷えるので床を暖めると
いっときあたたかいだろうとおもいます。


バリアフリー建築の工夫⑤固定資産税の調査

今日固定資産税の調査に区役所の調査の方が来た。

1週間前くらいに日時の連絡が郵送で送られてきた。

家にすみ始めたのが11月20日くらい。今日が1月7日。

引っ越してきて約1ヶ月半で調査がた。



午前10:00に一人でこられて間取りなど見た後

天井の高さや窓の高さ

玄関などのタイルの面積

床の素材

床収納

洗面 キッチンの寸法まで

細かくメジャーで図っていた。

インターホンが録画・再生付きかなど機能も確認して帰った。

照明については家の設備なのに詳しく見ていないようだった。

なんか条件によって減免の話がされるそうで
ここの家が3年間は約通常の家の半額の
控除が受けられるそうです。

が何度条件の詳しい説明を聞いても早口と専門用語で何をいっとるのかわからん。


1時間で室内が終わり外観調査しながら帰っていった。


家に詳しいので評価額を誤魔化そうとしても無理だ。

ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR