忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


また熱発じゃ。健常よりちょっと楽な事もあるんだ。

熱がでた。


 けど何度熱が出ようが、健常の頃と今を比較すると、現在ニートなので今日も明日も仕事が無いといことは、ストレスが無いなと実感してる。
 
 大事を取って仕事を早退・・・なんて、あんなのドラマやマンガの世界だけで実際に「きついから早退します。」って言う人いない!
 ゲロでも吐いたらちょっと考えるけどw

なので、ストレス無くおもいっきり熱発できる!

 
 しかし、昨日なんか38.7℃で、布団の中で「うぅぅ」とは、なってしまったけど、なんか体力的には健常の頃より今の方がキツい気がする。


 そんな中でも、治ってから絵を描かないとって言う目的があると治るまでがんばれる。

 今回も鼻水もくしゃみもないから膀胱かどっかわるいんだろう。

 何はともあれ、どういう環境の人でも病気や風邪は無い方がいいなあ。
 

バリアフリー情報 zepp福岡 車椅子

Zepp 福岡 (ゼップフクオカ)
場所内: ホークスタウンモール
住所: 〒810-0065 福岡県福岡市 中央区地行浜2−2−1
電話:092-832-6639

・最寄の車椅子駐車場はホークスタウンモールだと思います。
・冬は海風が強く寒い時期があるので、こちらがよいです。
・zepp福岡の入口まで約100m(1分)くらいです。




【フロアマップ・会場内見取り図】
http://hall.zepp.co.jp/fukuoka/floor.html

1Fは立ち見になっていたので、車椅子ではステージを見づらいと思いましたが、zepp福岡はエレベータが無いので、抱えてもらい2階からステージを見ました。

・この階段は難易度高い、小学校の階段より急です。
・15kgの車椅子+体重55kgの私で、男4人~5人の介助を借りどうにか折り返しの踊り場があったのでどうにか行けた様な感想です。
 
 注意:上がった後に最後下りがあります。

・障害者用トイレは1Fにあるので、この階段を考えると途中で行く事は難しいです。それにもかかわらず、ライヴ休憩時間にスタッフの方が「トイレは大丈夫ですか?」って声かけてくれました。

 
 スタッフはイベントのスタッフなのか、zeppのスタッフなのか、尋ねるのを忘れましたが車椅子を持ち上げる方向など考えていたり、慣れている方だったので安心感もあり何の不安も無く楽しめました。

天神アクター ぜっぷ ゼップフクオカ エレベーター バリアフリー 身障者 席 スロープ

トールペイント 白木 ピコットで購入。

 昨年後半に体調悪いし良いことないな~って言う所に飛び込んできた朗報のトールペイントのご依頼!

正月の集まりの時に姪に詳しく教室の情報を聞いてイメージを沸かせて、絵の構成はできた!

が、板が決まらない。

 俺のレベルについけるハイクオリティーの板がこの世には無いのだろうか・・・。

 いっその事、屋久島へ木を切りにいこうか。

 と思っていたら、

アート&クラフトショップ Picot ピコット

というサイトを見つけた。

 これで板は決まり!

決め手はレザーカットされた板の厚みが従来3mmの商品しかなく、耐久性が心配だったが、この店には6mmの厚みに改良されていた。

 


最近メルカリやってます。

メルカリっていうフリマサイト

イメージでは、即決のみのヤフオクという感じがした。

・スマホアプリで手軽なので、学生や主婦が多い。
・値切りや、ばら売り希望のコメントが多いが応じる売り手も多い。
・送料は売り手が負担することが多いので表示価格のみの支払いが多い。
・競り合わないので、早く見つけた人が破格で買うことがある。

注意:悪い点は学生が多いので写真と商品内容に違いがあったり、キャンセルが多いような文章をよく見かける。


登録は、かなり簡単

安全性は、中間に運営が居るので「不備があるので支払わない」選択ができ、安全。

 ようやくヤフオクっていう長く続いた「ショップを挟まない物のやり取り」のサービスに新たに参入してるから、作った社長っていうか企業すげえなーと思って調べたら、元楽天のフリマ「ラクマ」作った楽天の社員だったんだな。システムとか見た目がほぼ一緒だったから違和感あったがやっぱそういうことか。
 同じものでもメルカリの登録数の方が断然上だ。同じシステムなのに差が出るからすごいね。
 SNSだってmixiからFacebookとツイッターと登場してインスタが斜め上にあるような感じだし、メルカリに次が控えてたらおもしろい。
 こういう人がガイアの夜明けとか出ると「へぇ~」って言いっぱなしで見てる。

まあいいや。

wiiの値段の下がり具合がすごい。数年前に3万円でwiiを買おうか迷って、今の中古価格が3500円程度。恐ろしく早い時代の流れ。

プレステはなかなか下がらない。

逆に、全く興味が無いものを見るのも結構面白い。

百均の物を1400円で売ってる人もいたり、便利そうな普段売っていない様な物とかちょっとした暇つぶしに物を知るって身になるかもしれない。
 商品説明文みてると、勝手に夫の宝物の仮面ライダーを価値も知らずに売ってるだろう的なやつもある(笑)

2016年1月1日

元日だから一言くらい書いておこう。

大晦日から38℃の熱が出て、元日の今日も引き続いてる。

文句なしの幸先の悪さ!

今年も万年仏滅!

来年に期待したいと思います(笑)

本年もどうぞよろしくおねがいします。


よいことが少しずつ

 最近体調不良からベッド上生活を送り、時差ぼけになり夜中に目が覚める生活をベッド上で過ごしてきたが、ぐるりと1周して規則正しく夜に寝て朝起きる週間に戻った。

 体調が悪いのも1月経過したのでようやく、お腹の調子も落ち着いて、お知りのキズも落ち着いてきている。でも、今回は無理せずお昼だけまったり休もう。

 文化芸術展の出展もギリギリ提出できたし、昨日は定期的な通院もできたので年越しても薬は完備できた。

 そして親戚から表札の依頼もあって、数ヶ月ぶりに良い事が積み重なってる。




 

体のあちらこちらが負傷中

今までで一番体調が悪い。


 潰瘍性大腸炎だったんで、消化のよいクラッカーなどで生活していた所、便秘を引き起こし病院へ。
 治ったとたんに、でん部に傷ができて、ベッドで安静中に肩痛めた。

 運動しないと便秘になるが、車椅子に乗るとお尻のキズが悪化する。

 結構まいっている。


 ベッドに横になってテレビ見てたら、水木しげるが亡くなったって

「幸福のランクを落とせば皆幸せ」だって言ってた。

 俺は飯食えるし、呼吸できるし、幸せだと思えば幸せ。


 今年ばかりは、じたばたせずに、これ以上悪いことが続かぬように穏便にやり過ごすよう心がけている。

ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR