忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


暖かく気もちよかった。

昼から車で100均一。

コップとかスプーンとかお洒落なものが

よく100円であるよなあ~と感心しながらてくてくと見て回った

 最近作ったキーホルダーが机に増えてきたので

引っ掛けるスタンドを買った。

それから区役所へいった。

 それから、手芸やさんへ行って1つ色が欲しかったので

絵の具を買いに行った。

帰りにマックで月見バーガ買って家で食べた。



博多駅前でござる。

今日は天気がよく暖かくて気持ちよかった。

セミの鳴き声も聞こえてた


ソマリアのところに興味がありまして。

起きたらディスカバリーチャンネルで「ブラックホークダウン」の
ドキュメントがあった。

映画じゃなくて、実際の話。

もちろん映画も実話を元に作ってるんですが。

1993年あたりのソマリアの戦争というかレンジャー部隊の話。

時代と共に戦争のスタイルが全く違うので

歴史で各国同士や政権の戦争もあったが、

現代の戦争は民兵か民間人の境目が際どい所が焦点のようです。

2時間TVにかじりついてしもうた~。

アメリカは世界中から非難されるが

俺はアメリカが介入しなければ世界中独裁政治が乱立してると思う部分が多い。

話せば長くなるのでここまで。

ベトナム戦争のドキュメントも見たい

もうちょい詳しく知りたい。



昼から違法ダウンロード罰則化に付いて調べ中。

ダウンロードしたか否かって、どうやって調べるのか

運営サイトがちくるのかなあ?落とされてるーってサイトが分かるの?

そこのところはどうであれと思いつつ。

自分のPCにどれほどキャッシュが溜まっていっているのか?とか

色々調べてました。


トールペイント クリスマス用品 作成中!


1.jpg


























今日はストラップやキーホルダー作り進行中。

クリスマスツリーを書いていて、

ツリー描く時は左右対称のバランスが難しかった。
全体のバランス と 絵の具の量 の両方が100%良い状態に

するまで苦戦しました。

ここまで出来ても、文字、模様などこれからが難しい。

出来上がった作品はこちら▼にて近日販売予定です^^







神番組

今週はCSが見放題

日ごろ見れないディスカバリーチャンネルにはまってしまう

昨日は歴史上で考案された武器や爆弾

コンピューターの無い時代にどう誘導爆弾を作ったか。

日本が作った風船爆弾で一定の高度を保ったままアメリカ本土へ

到達させたのか。

ドイツの要塞とか。

原始的な武器ほどアイデアがすごい。


今日は戦艦大和の特集

砲弾が40kmも飛んでゆく船だってw

終始「へえええええ」「ほおおおお」ってなった。

やっぱり玉砕だったのか・・・とつくづく勉強になりました。


あとは戦車の特集。


歴史の後はコンテナ運搬船。

でっかーい船がスエズ運河を通る話。

ブログに書きたいことがいっぱいあるけどキリが無いのでここまで。









 


糞福岡市点字ブロック迂回させ胸糞注意。

福岡市役所がヒドイ。

先日福岡市役所の1Fがリニューアルされた。

そのひとつとして広いロビーの床に大きな福岡市の衛星写真が貼られた。

点字ブロックが邪魔だったらしく、点字ブロックをロビーの隅へ迂回させる措置を

とったが、目が不自由な人からすると点字ブロックの場所が変わると

頭で覚えた地図をまた覚えなおさないといけないのでとても不便らしい。

この衛星写真の工事費用・・・600万円

目が不自由な人は衛星写真も見えんし散々だなあ。

車椅子の俺からしてもロービーのど真ん中で立ちすくんで、

ぼーっと写真見られと邪魔と思わざるえない。

何がユニバーサルデザインだのフェスタだの表向きだけ

良いこと言ってんだこの市役所。



最近もうひとつ福岡市役所の頭の悪さが発揮された。

「福岡市カワイイ区」っていう架空の区を作り出し

架空の区民登録までする始末。

くだらな過ぎて福岡から出て行きたくなるほど恥ずかしい規格。

しかもこの架空の区長が・・・。

カワイイ区という区名と矛盾が生じる。

マツコデラックスにしてもらえるといいんだけど。

AKB使ったり、ホームページ作ったりどれだけ税金無駄に使ってることやら。



はいはい税金税金。

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒


楽天レンタルやってみたら結構便利だったのでブログで紹介します。って言う長いタイトルになってごめん

今日も風邪ぎみっぽい体のだるさ。

ベッドでゆっくりしてました。

先日のケツの傷の時もベッド上の時間が長かったので

初めて 「楽天レンタル」 やってみました。安いです。

1本10円~50円

ネットでこういう話は罠があるはずと思いました。

送料がかかるということだけ。

送料は300円~枚数によって上がっていきます。

登録料や毎月の基本料が無いので
焦る必要も無い。

なので登録して借りたいDVD考えといてまとめて借りたい時に
借りればいい。



実際に借りてみた。

今回20枚を送料込み1390円で借りました。

1枚69円くらいか。自宅で寝込んだりした時使えます。

▼到着時コンパクト^^



ベッドできつい思いをする中、わらいたくなりますて・・・。

ダウンタウンの笑ってはいけないシリーズ 8枚
マッハ (他アクション) 4本
チャッキー (ホラー)3本 
ブレイド 3本
グレムリン2 
ゴーストバスターズ2



ベッド生活の時って喜怒哀楽の刺激がどれも求める。

①登録後すぐに商品注文して
②次の日、埼玉から朝に発送されて
③次の日、福岡市の自宅に朝ポスト到着。

家に居てDVDが届き、体を治してポストへ散歩。
いい時代に生まれたもんだ。
頚損ライフは少しでも楽しく過ごそう。

期限は10泊11日

延滞料金を取られないように、返却日の3日前にポストへ投函。


翌々日には返却確認メールが来ました。




▼近所の店よりタイトル充実してましたので、商品だけでも検索してみてください。

今日はちょっとだけ。

ケツよし。足グロ・・・。←昨日見たらゾーっとした。きめーええええ。

ということで・・・

トールペイント開始。

前回はネットで木材購入して、

シーラー塗り終わってたところ。

5f92a654.jpg

下塗りを終えて、何度か失敗しつつ

ツリーを描いてたので、

今日は修正したかったところを

ちょっとづついじくって、おわり。



先月失敗した木や、練習した木も

一旦綺麗に塗りなおしてリサイクル。

今日も涼しい1日。

起きる時だけ超きつい。

睡眠は多めに捕ってるので風邪っぽいとこから

風邪ひかず元気になりつつある。


 

ケツのキズ開放宣言

ケツのキズだいぶよい

昨日剥いだ足の爪ちょっと血がにじむ

天気晴れ


ケツのキズのせいで朝晩1時間ずつの車椅子乗車に制限してましたが
今日から朝晩4~5時間ずつ乗るようにします。


やっと肩のコリとか圧迫とかストレスから解放だべ。

今日は何もせずのんびりしよう。

何も考えんめー

あへあへ~




ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR