忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さんぽ

今日は天気が良かったのでちょっと散歩

 最近嫁様も俺も体調不良で10日以上
外に出てなかったので、今日の散歩は気分転換になった。

 どこに行こうかと考えて、先日ネクタイとズボンを
クリーニング出していたので受け取りに行った
家から5分くらいのところ。

まだ寒いので日なたが多そうなところをたどって
せっせと漕いで次に文具店。

クリーニング屋さんから2~3分の文具屋さん。
会社用のオフィス用品が多い

卓上カレンダーとか買って、向かいのコンビニへ行った

から揚げ食べたくなった。
レジ中、店員がからミスってから揚げをばら撒いた

新しいのと交換してくれた

その人まじめそうな人で、レジがおわると
走って扉開けてくれた。
ありがたかった








一番好きな四肢麻痺映画をちと紹介する。おすすめ!

『ボーンコレクター』




これですな。

手足が不自由の映画といえば、
感動や同情的なものが多い。

これは普通のサイコサスペンス。

 まず、四肢麻痺が主人公でなくても
映画は成立するが、あえて主人公は四肢麻痺。

四肢麻痺にしなくても成り立つ映画を
四肢麻痺の主人公にしたからおもしろい。

 体の傾き、ベッド周り、呼吸器の傷跡、
リアルすぎて満足できる。
 ベッドサイドの環境装置もカッコイイです。

出演者もいいです。
舞台はNYC、最高です。


おすすめ。
車椅子人間は特にスカッとします!是非見てほしい。
押し付けがましい同情のネチネチ映画とは正反対!
四肢麻痺の主人公の解析、演技、表情かっこいいです!



パソコンで内職はじました。

パソコンでブログに広告のせてちょっとした小遣いを
ショップから頂いてます。

金額は十分な収入です。(1ヶ月の電気代くらい。)

この画面の一番上にも出してます。
ブログがやや見づらくなってしまった時もあり
だいぶテストして省きました。

やりたいときにやれるだけ
やったぶんだけ給料になる。

こういうシステムが作られた事により、
就職の無い俺のようなニートでも
売り上げ目標を立て、仕事をしてるかのような
生きがいにもなるとおもいます。

流行や情報に鋭くなり、
いろんな商品を調べるので
興味の無い分野にも詳しくなってます。


 家にあるあらゆるリモコンは手が不自由な人の目的に作られたわけじゃない。
宅配業者や自動ドアも健常者の便利を目的としてつくられ、障害者の利用を目的としてないが障害者にとってはとても便利なサービスや物が沢山あるが、この広告収入もそのひとつと思います。
 主婦とかがやることが多いけど、障害者には都合の良い仕事だと思います。

 さらにリスクを負いにくい。
初期投資、登録料などいらない。

 しかし、多少勉強も必要です。マニュアルがあるので1~10まで読めばできる。
私は読むのが嫌いだったので苦労しました。

非課税や障害者手当てなどの収入の超過による、
不利益にならないようにも調べる必要があります。



母の一言「絵より断然儲かりよるやん・・・」

俺「聞こえない・・・」

絵は「買っていただいた方や、見た人に喜んで頂ければ・・・」ですから!




追記

最初は1日1人のクリックを目標。

次に1日10人のクリック数を目標。

1ヶ月に1購入してもらう。

増えるように広告の配置を調整する。

ブログが見づらくなりアクセスが減る。

ここからがアイデア次第。
・アクセス数を増やす方法
・大事なブログが見にくくない方法
・何が売れるか常にアンテナを。

1日1000アクセス無いとしっかりとした収入になりません。
アクセスがあがらなかったらいろんな人のブログを、
100サイトでも1000サイトでも見まくってアイディアを出して
アクセスをあげないと。

広告を沢山貼るだけでは0です!


携帯電話料金 3円 節約術。

ソフトバンク

ホワイトプラン980円/月障害者割引 基本料無料

ソフトバンクメールし放題

AM1:00~PM21:00 の20時間の間であれば通話無料。


これで明細書来るたびに

3円~5円です。

まれに105円とか・・・。

毎月他社携帯電話で3000~5000円請求が来てたので
ソフトバンクに切り替えて年間36,000円~50,000円の節約。


追記
 ちなみに携帯電話でインターネットやってないので、スマホとかでは無理があると思います。
 ガラ携で通話&メールがソフトバンク相手で迷惑メール完全拒否することが大事です。
 多少の他社電話との通信であれば大丈夫です。



ついでにヤフオク解約。

ヤフーオークション有料会員で
いらないものを売ってきたが
売るものがなくなり、落札だけなら無料会員でいいので、
有料会員を解約。

399円/月

これで年間4788円節約。

放置してる契約を見直すと
いろいろ無くても良いものがでてくる。

解約したところでその分のお金が溜まってるっていう感じはしないんですがね

固定資産税とか年金はどーーーーんと簡単に持っていかれる

今年もらったチョコ^^/

今年もモテモテで本命チョコが盛りだくさん頂きました

トラック・・・台分



嫁様と↓




嫁様母と
嫁様方の姪っ子と
兄上姪っ子


それから・・・
マダム





手作りもたくさんもらって
味も大変おいしゅうございました!

義理でもまったくもらわないって
結構寂しいものです

いと心潤されまする~

ありがとうぶちゅー  

  










古本屋閉店セール

今日は9:30起床

昨日は雨だったが今日は晴れ!

 チョコの材料を買いにモールへ出かけるが
今日は車で15分のとこの古本本屋さんが
閉店セールということで、オープンと同時に駆け込んだ。

 昨日まで全品30%OFFが
今日から50%OFF!!

 今日は9冊買って880円でした

それから文房具屋さん経由、モール。

ミスドでちょっとお茶して、買い物~。

 クリーニング屋さんにもよって、

17:00帰宅

さて今からパソコンでカタカタ集中~

昼はマフラーはずしたくなるくらい、
暑くなりました。

夕方くっそ寒い。







バリスタ中

先日購入した寝室用のブルーレイプレイヤーが
サクサク動きすぎて快適です

CS放送の映画チャンネルを
ブルーレイにコピーして
寝室で見た。

「戦場のメリークリスマス」

戦時中の日本兵と捕虜の話で
北野武や坂本龍一が出演
有名で人気の映画らしいが
そこまで印象深い内容でもなかった。

とりあえずブルーレイのデッキは満足でした。


それから日中はバリスタでコーヒー
作ってのんでパソコン



桜のキーホルダー作成中

桜のキーホルダー作成中!



この3色に金をちょろちょろ。

桜は相変わらずうまくいかなかったり、苦戦しつつものんびり満足いくまでペタペタ描いてます。

今日は少し良くなった気がする。






そういえば最近嫁様にボブの動画を見せられた。


ボブ・ロス(Bob Ross, 1942年10月29日 - 1995年7月4日)は、アメリカの画家。「ボブ・ロス画法」と呼ばれる油彩の画法を紹介するとともに、教室や画材販売などのビジネスを展開した。日本では『ボブの絵画教室』で有名になった。身長185cm。


この人、超楽しそうに絵を書く人。

簡単そうに絵を描くけど、たぶんあんなに誰もできない。
けどできそうな気になる!

真面目にがんばって書くより、この人みたいにかけるといいね。

動画でボブ・ロス見てみてください^^





ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR