忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


中学校の運動会

6月2日中学生の甥っ子の運動会を見に行ってきたー

今年はどこに行くも雨が多く、ことごとくこの日も雨

午後から曇ったので行ってみたら、気温が低くて寒かった。


 運動会は私の母校だったったので、懐かしかった。

15年ぶりくらいか。

体育館も部活やっていたところなので見回していた。


 午後の競技中も雨がやんでいて、


リレーも組み体操も見ることができてよかった。



競技が終わったところで

すぐに帰ったら、雨がまた降り出しギリギリで濡れずにすんだ。


家に帰ると車椅子のタイヤがどろまみれだったが

嫁様が以前100均で買っていた、

ペットボトルのキャップに装着するブラシで

水がちょろちょろ出るやつで、綺麗になった。

超使えたのでおすすめです!







福岡にないもの・・・。

バーガーキング 

マクドナルド、モスバーガー、ロッテリアはあるが
バーガーキングがない。

東京、埼玉、千葉・・・首都圏にある。

大阪、兵庫、愛知もある。

北海道にもある!

ここまでは、納得。




九州飛び越えて、沖縄にある!


福岡の周辺まったくない。



バーガーキングにメールしておいた。

福岡に店舗出してって。


ああ、たべたい。


運動会に行ってきた!

5月28日 火曜日 

今日は久々の雨だが、九州は梅雨入りしたようです。

まったりパソコンをしよう。


5月27日 月曜日 

蒸し暑くまったり家で過ごした


5月26日 日曜日 

嫁様の甥っ子姪っ子の運動会を見に行った。

6年、4年、2年生が出場してるので、見るものも多く

気温は暑かったが風がよく吹いて気持ちよかった。

風が強すぎて大玉ころがしが、大惨事でわろたー
 
 1等賞や、応援団長もすばらすぃー

やっぱり、こけたりハプニングっておもしろいね

夜は庭でバーベキューでしたおいしかった!



コストコで買い物 

頚損はお茶を飲まないとやられてしまう。

どうも、麦茶より緑茶のほうが尿が綺麗のようで、
いつも緑茶を飲んでます。

夏場は暑いので、粉末の水で薄める緑茶を買います


スーパーではビン入りの粉茶が 40gで350円

先月コストコで見つけたのは、250gで998円

割安で味もよし

昨日コストコで新たにみつけたのが 500gで698円



左が今回購入した
「宇治抹茶グリーンティー」

右が
「サーッと溶ける 緑茶」

膀胱綺麗で体によいと思います。


ハンコックの聞き苦しい声優の対策方法

今年も放送されてるロードショー

映画ハンコックで、一人目立って声優が聞き苦しい。

主人公を更正させるパートナー的な大事な役(レイ)だが
セリフが棒読み状態で、映画の内容が入ってこない。


そこで・・・

リモコンの

「字幕」と「音声切り替え」で

吹き替えの映画から、字幕スーパーになる。


地上デジタル放送になってこうやって便利さを実感した。



吹き替えで見ていると、おっちょこちょいで
ダメ男役と思っていた人が、
字幕で見直すと「真面目」な役柄だったことがわかった。


是非字幕で見てみてくだされ。

映画の内容や大事なセリフがしっかり入ってきます

浅草駅⇒京成大久保駅 車椅子バリアフリー情報

2013年5月20日(月)

10:00
浅草寺へお参り

11:00
浅草タウンホテル⇒浅草線浅草駅まで徒歩10分

浅草線浅草駅⇒ 京成大久保駅 39分
         ↑
これも乗換なしです。


大久保駅から商店街をとおり
おばあちゃんの入所施設へ到着 徒歩15分くらい

ちょうど雨が降ってましたが友人にいただいた
レインコートのおかげでほとんど濡れずにすみました

おばあちゃんもよろこんでくれて、
おじさんおばさんにも会えて、お昼ご飯ご馳走になったり
帰りは駅まで見送りに付いてきてくれました。

帰りも乗換なしで、浅草へ到着
18:00ホテル到着したが
雨なのに東京の電車やホームってめっちゃ冷房きいてて俺ダウン

この日はベッドでまったり休暇



京成大久保駅のバリアフリー情報

注意:行きと帰りで切符売り場が違う。




グレー:ホーム
赤:切符売り場

通常よく見る駅は、改札を通った後にホームを探すが、京成大久保駅は
ホームを選んで、そのホームの入り口前で切符を買う。

今回、浅草へ帰る場合は「のぼり側」のホームの前の切符売り場で切符買って
ホームへあがった。

スロープもあり車椅子利用可能です。






 


東京行ってきた。浅草ホテル情報バリアフリー

羽田について
浅草駅まで直通

都営浅草線浅草駅に到着し、徒歩5分ほどの
予約しておいたホテルだが、三社祭でホテルの前がひとだらけ。


↑歩行者天国中の浅草

やっぱり車椅子では人ごみは厳しいですな

ときどきおみこしがゆっくり通過してくるので
逃げ惑ってました。

↓交通規制が終わった後。


今回宿泊したホテル(赤茶色の建物)
3件隣が雷門です。

浅草タウンホテル バリアフリー情報

・入り口段差なし
・エレベーターあり
・車椅子用トイレは見てない
・部屋のベッド横まで車椅子では入れます
・バリアフリールームなし
・トイレ風呂段差あり
・チェックアウト10:00
・1回にコンビにあり
・駅から5分

浅草寺 雷門のすぐ横で、観光にも適してます。

ホテル周辺はアーケードが多く、屋根付きの道路が多く雨でも便利。

羽田空港、品川駅、スカイツリー駅、秋葉原、など直通が多い。

次の日のおばあちゃんのお見舞い(京成大久保駅)も、乗換なしで行けるので
ここに決定。



おすすめです。

今から飛行機で東京ですけん。

9:00に家を出て

9:30に福岡空港受付

10:30出発

12:05羽田着

13:00には浅草にチェックイン

14:00秋葉原に行く予定


20と21日はおばあちゃんのお見舞いで千葉でごわす。



とりあえず今は腹減った~

飛行機で飯くおう^^時間がない;;

ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR