トールペイント Kenji+絵画
最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報
個展を見に行ってきた。
7/13 土曜日
個展を見に行ってきた!
手術した病院
↓
リハビリ病院
↓
リハビリ施設←ここで知り合った同じ頚椎損傷の方
↓
自宅
家から車で10分程度の額縁屋さんで
個展が開かれていた。
『立石ガクブチ店』にて、『平山健悟展』 ~7/15まで

めちゃくちゃ絵がうまいっす!



30点くらいあり、ほかにもブログにアップしたくなるよう絵がいっぱい
ありました。
キャンバスや絵の具など、いろいろ聞いて
勉強になった!
絵を習ったリハビリ施設のみんな集まってきて記念撮影

16:30ごろみんな集まり始めて、18:30にここから移動しお食事会。
博多馳走酒肆大関 [居酒屋]
個展を見に行ってきた!
手術した病院
↓
リハビリ病院
↓
リハビリ施設←ここで知り合った同じ頚椎損傷の方
↓
自宅
家から車で10分程度の額縁屋さんで
個展が開かれていた。
『立石ガクブチ店』にて、『平山健悟展』 ~7/15まで
めちゃくちゃ絵がうまいっす!
30点くらいあり、ほかにもブログにアップしたくなるよう絵がいっぱい
ありました。
キャンバスや絵の具など、いろいろ聞いて
勉強になった!
絵を習ったリハビリ施設のみんな集まってきて記念撮影

16:30ごろみんな集まり始めて、18:30にここから移動しお食事会。
博多馳走酒肆大関 [居酒屋]
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目2-2 ハニービル地下1F
車椅子6人+健常者4人で入れました。
味は激ウマいっす。
刺身、貝柱・・・。生まれて初めてクジラ食った!
醤油もなんかウマイと思った。ポテトサラダもうめえ。味を考えると安いとおもいます。
ここはまた行きたくなる。
綺麗な絵も見れたし、うまいもの食ったし、がんばろうクルックー
コストコやらにかいもの
昨日はガソリンスタンドで
車を洗車機のいれて、ガソリン満タン

区役所へ行って車椅子修理申請提出。
いま、足置きが割れてます。
それから、コストコへ行った。
粉末の緑茶を2袋。
↑
これが1番単価が安く、膀胱によろしい。
じゃがいもバター買った。
この日はこの3つだけ。
コストコはカゴ大きいけど、必要なもんだけ買うのが
賢い買い方ではないだろうか・・・
もちろん、サーモン、肉、パン、試食してきました^^
それから、百均やらいろいろまわり、つかれたので
この日はホットモットの弁当。
チキンバスケット頼んだら、箱ちょっとちっちゃくね!?
からあげもちょっと小さくなったろ?っていう感じです。
たぶん、ちっちゃくなってます。
今日も暑い!ちょっと風邪っぽい;;
車を洗車機のいれて、ガソリン満タン


区役所へ行って車椅子修理申請提出。
いま、足置きが割れてます。
それから、コストコへ行った。
粉末の緑茶を2袋。
↑
これが1番単価が安く、膀胱によろしい。
じゃがいもバター買った。
この日はこの3つだけ。
コストコはカゴ大きいけど、必要なもんだけ買うのが
賢い買い方ではないだろうか・・・
もちろん、サーモン、肉、パン、試食してきました^^
それから、百均やらいろいろまわり、つかれたので
この日はホットモットの弁当。
チキンバスケット頼んだら、箱ちょっとちっちゃくね!?
からあげもちょっと小さくなったろ?っていう感じです。
たぶん、ちっちゃくなってます。
今日も暑い!ちょっと風邪っぽい;;
今日もジェイソン 3と4の感想
雨が続き~
今日も家でカタカタと
パソコンで小遣い稼ぎ。
ん~売り上げいとわろし;;
検索のシステムが巧妙になってきて
ますます右肩下がり
焦らずとりあえず ジェイソンのつづきをまったり見てます。
12作品あるので、3と4を続けて見終わったところです。
13日の金曜日 PART3

PART1,2とつづく作品で繋がりもあるが、だらだらと殺されてゆくだけで
いまいち抵抗もなく、見た後に「ここがよかった」という部分がない。
やはりキャンプ場だけで、一定の流れでは飽きる。
唯一、アイスホッケーの仮面、ジェイソンの特徴的なマスクが
ここで初めて登場し、これでこそジェイソンという気持ちでした。
13日の金曜日 PART4

PART1,2,3のつづきで、3のだらだらの流れが大きく変わって
ストーリー性が若干よくなった。
登場人物もスタンドバイミーの4人のうちの1人がまだ子供の頃で
出演していて見甲斐がありました。
キャンプ場以外に病院のシーンなど飽きない作品です。

今日も家でカタカタと

ん~売り上げいとわろし;;
検索のシステムが巧妙になってきて
ますます右肩下がり

焦らずとりあえず ジェイソンのつづきをまったり見てます。
12作品あるので、3と4を続けて見終わったところです。
13日の金曜日 PART3

PART1,2とつづく作品で繋がりもあるが、だらだらと殺されてゆくだけで
いまいち抵抗もなく、見た後に「ここがよかった」という部分がない。
やはりキャンプ場だけで、一定の流れでは飽きる。
唯一、アイスホッケーの仮面、ジェイソンの特徴的なマスクが
ここで初めて登場し、これでこそジェイソンという気持ちでした。
13日の金曜日 PART4

PART1,2,3のつづきで、3のだらだらの流れが大きく変わって
ストーリー性が若干よくなった。
登場人物もスタンドバイミーの4人のうちの1人がまだ子供の頃で
出演していて見甲斐がありました。
キャンプ場以外に病院のシーンなど飽きない作品です。
ブログ管理人ニュース
![]() コストコのベストアイテム (TJ)[本/雑誌] / 宝島社 |
おすすめ!
おすすめ!
人気旅行!
忍者アナライズ
ブログ訪問者総数
人
▼カテゴリーをご利用ください
ブログ内検索
最新コメント
[05/06 Jeacruite]
[03/29 Jeacruite]
[03/08 Jeacruite]
[02/11 Jeacruite]
[02/09 Jeacruite]
最新記事
(11/11)
(12/03)
(11/19)
(09/23)
(09/19)
admax
なかのひと
フリーエリア
![]() 送料無料/送料無料 おそ松さん 風 おそ松パーカー 全6色選択可 スウェット ジャージ 学園祭… |
![]() オランジュ・ルージュ figma フィグマ おそ松さん 松野トド松 フィギュア【10月予約】 |