忍者ブログ

トールペイント Kenji+絵画

最初 2007年7月~2006年6月のブログkenji 福岡出身 頚椎損傷 車椅子生活 絵を描いて販売してます。家の設備 生活情報 節約情報 バリアフリー情報

カテゴリー「【車椅子】本体 便利グッズ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


明日から福岡、佐世保へ

明日12:30から2時間かけて特急電車で福岡入りです。

雨90%・・・。
博多駅から車なので屋根のある駐車場探しし終わりました。
探したって結局博多駅周辺は駐車料金が高いので安いところ
検索してただけですけどw

高い高い高い!30分で200円・・・1時間で400円だと!
2、3時間泊めるだけで1000円こえるジャマイカ!


よく遠出すると駐車料金、ホテル代くらいとか
車椅子やししょうがない。

このしょうがない発言が以外に大きくなるんだ!


今回宿泊する為に節約して車椅子でも泊まれる
究極の金額でホテルを予約したんだ!
4泊5日二人の宿泊料金↓


33,100円


普通4泊すれば5万5000円くらいはする。

しかも、うち1日は車椅子ごと洗面脱衣お風呂室に入れる部屋。

節約して「フォアグラ入り佐世保バーガー」を食いにいく。

ガソリン代も高いし「しょうがない」なんてねぇ。


以前電車で暇だったので携帯でとったデッキの画像。
(車椅子からシートに乗り移り出来ないのでいつもここで2時間過ごしてます。)


写メも撮るの携帯のボタン押すの難しいのでセルフタイマーでシャッター押して
携帯両手でパシャっと工夫してとったどー。



20071114140909.jpg













写メを撮るのもリハビリ。

「撮れんしょうがない」なんていってらんねぇ。

正直言うと・・・この日初めてちゃんと写メ撮れたwスマソ。



ss-DSCF0016.jpgrank.gif

にほんブログ村 介護ブログ 障害者へ

my HomePage







美容院いって首疲れた。

美容院行ってきました。

3ヶ月ぶり、カットとカラー6千円ちょっと。
眉毛も自分でそれないのでボーボーだったので眉毛300円。




髪を切って染めて洗髪するのに、階段が3段。
洗髪台まで3メートル・・・。
いつも2人がかりで車椅子からポ~ンと抱えられ移動。




2分後くらいから首が疲れて痛い。
車椅子に戻った時の気分は、腕立て伏せ100回やった後くらいの達成感。




しかしココ(別府市)の美容院もあと1回行ったら最後とおもう。

美容院替えるのいやだな~

車椅子で入れるとこ福岡でさがさないけんぞ。







ss-DSCF0016.jpgrank.gif

にほんブログ村 介護ブログ 障害者へ

my HomePage



2007.12.11~13  親切

博多に電車で行きました
いろんな人の親切を受けました。

電車に乗車してる方が
「降りるときに、手伝いましょうか?」
と聞かれました。

もちろん駅員さんが到着する駅のホームでスロープを持ってきてくれるので
「駅員さんがいるので、大丈夫です。ありがとうございます。」
とかえしました




もひとつ、宿泊しているホテルへ行く途中に雨が降り出し
赤信号。

すると、サラリーマンのおっさんが傘を差してホテルまで着いてきてくれました。

うれしかったなーーーーーーーーーーー





福岡市の中心街にLOFT(ロフト)大型雑貨ビルがオープン。
行ってみると、エレベーターが3機ついていて
その1機に

「このエレベーターは車椅子、ベビーカー専用です。」

って!

「優先」じゃなくて「専用」って!

日本もかわったなーーー。




政府の力じゃなく、企業や民間の力で




s-DSCF0405.jpgゲーセンデとったどー




















rank.gif

↑ブログランキングに参加中!
クリックしてください!

カレーと車椅子

ninjaブログになって3日め。
何かと分からぬ事だらけ。
昨日はやっとの事で画像をうp出来ましたが今日もまたひとつ朝鮮。

ninjaブログのお題「カレー」について書き込むとトラックバックのどうたらこうたら・・・ようわからんけど、pc好きからするとpc壊れてでも何でも試したくなる。


さっそくお題のカレーについてですが、
車椅子になるとせっかく家から出ただけで外食しようと100%なってしまいます。
なので食費は健常のころより、2~3倍になってると思います。

しかも、家でも出来るカレーに飲食店で金払うなんぞありえん的な考えから、
今ではとにかく車椅子で入れればいい的な考え。
やっぱり店のカレーを生きているうちに入っててっよかった。
と、いった感じ。

健常のままだと体験してない事だらけで死ぬところでした。

ちなみに、その店では。ひき肉のカレー。鶏肉の焼きカレー。がおいしいです。

カレー食べたいけど、少しでいいてきな、中途半端な時間に中途半端な腹の減り具合の
時は「ミニサイズの焼きカレー」こういうのがあるお店です。

博多駅バスセンターにありました。

おしまい。
banner_02.gif


ブログ管理人ニュース

当ブログ管理人のお勧め商品が「コストコのベストアイテム」に登載されました!2015年10月

おすすめ!

おすすめ!

人気旅行!

おすすめ

忍者アナライズ

ブログ訪問者総数

ブログ内検索

最新コメント

admax

なかのひと

ブログ村

Copyright ©  -- トールペイント Kenji+絵画 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR